スポーツ
Posted on 2020年12月11日 05:59

菅野が高橋由伸、上原浩治に暗に指摘された?“メジャーは厳しい”欠陥点

2020年12月11日 05:59

 元巨人でメジャーリーガーとして活躍した上原浩治氏が12月1日、自身のYouTube「上原浩治の雑談魂」を更新。そこでゲスト出演した巨人の前監督・高橋由伸氏とのやりとりが、ファンの間で話題となっている。

 2人は同級生で誕生日も同じことに加え、上原氏は98年、高橋氏は97年にドラフト1位で巨人に入団、高橋氏が監督を務めた3年目の18年には上原氏がメジャーから巨人に復帰するなど、何かと縁のある仲だ。

 動画ではざっくばらんに2人の出会いから高橋氏の監督就任時、上原氏の巨人復帰時など思い出話に花が咲いたが、多くのファンが注目したのが、メジャー移籍の行方が注目される菅野智之への“注文”だ。

 現在の菅野について、「絶対に完封せなってな感じで投げてるから、キツくないのかなって思う」と上原。すると高橋は、「自分の理想を追い求めすぎているところがある」と指摘し、「組み立てすぎよね。ここに投げて、ここに投げて、ボール投げて誘って…ってやってるうちにファール打たれて(カウントが)2-2、2-3になるっていうのがさ」とダメ出し。上原も、それにより「試合時間も長くなってしまう」と“3球勝負”の勧めを説き、高橋氏はそんな上原に「だからメジャーで通用した」と同調していた。

「現役時代、監督時代、そして解説者と菅野を見続けてきた高橋氏の発言だけに、説得力のある話。先だっての日本シリーズでも第一戦を任されあっさりKOされましたが、パ・リーグのパワーヒッターに歯が立たないのは、今回指摘された点に問題があるのかもしれません。つまり2人は、今の菅野ではメジャーに挑戦したとしても苦労する可能性が高いということを、暗に示しているとも言えます」(スポーツ紙記者)

 はたして本人の決断はどうなるか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク