スポーツ
Posted on 2021年04月03日 09:59

上原浩治が澤村拓一に伝授したメジャーのマウンドでの意外な「NGワード」

2021年04月03日 09:59

 昨シーズン、9月7日に巨人から千葉ロッテマリーンズに電撃トレードしたプロ野球選手、澤村拓一が、2月16日にMLBのボストン・レッドソックスと2年契約を結んだ。しかし3月12日のオープン戦初登板では、2番手として出場、ツーアウトから二塁打、3連続四球の押し出しで失点して交代。痛恨メジャーデビューとなった。

 そんな澤村が、巨人とレッドソックスの先輩にあたる元プロ野球選手、上原浩治氏のYouTubeチャンネル「上原浩治の雑談魂」に出演。ある言葉が、メジャーでは“禁句”であるという、日米の違いについて明かした。3月29日に投稿された、上原が直々にアメリカに居を構える澤村の自宅を訪れ撮影された動画だ。

 デビュー戦を振り返る澤村は、降板を告げにマウンドにやって来たアレックス・コーラ監督に「ソーリー(スイマセン)」と口にしたところ、「マウンド上でもベンチでも、一切謝らなくていい」と指摘を受けたのだとか。自分を否定するような発言は不要であり、降板は選手の責任ではないという考えがメジャーの根幹にあるようだ。

「俺もそうだった。キャッチャーに対して『ゴメンな』って言ったら、『ノーノ─ノー!』って…」と上原氏。澤村は「そういう世界なんだなって初めて知りました」と口元を引き締めたのだった。

 レッドソックス時代、日本人選手として初となる2013年、MLBでのワールドシリーズ胴上げ投手となった上原氏と同じ背番号「19」をつける澤村。上原氏のような活躍を期待したいが、はたして。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク