スポーツ
Posted on 2021年04月19日 09:58

具志堅、輪島、ガッツが過去最高ファイトマネー公表の「さらに仰天」ポイント!

2021年04月19日 09:58

 元WBA世界ライトフライ級王者・具志堅用高氏のYouTubeチャンネル〈具志堅用高ネクストチャレンジ〉に、同じくプロボクシング元世界王者の輪島功一氏とガッツ石松氏が出演。輪島氏は世界スーパーウェルター級王者を不屈の闘志で3度獲得、ガッツ氏は「幻の右」で世界ライト級王者に輝いている。そんなレジェンドクラスの世界王者たちが、一回でもらった最高のファイトマネーの金額について明かすといった貴重な内容を投稿した。

 4月9日付けで〈【衝撃の事実が連発】パンチが効きすぎの天然トリオのレジェンドトーク~後半戦~〉と題した投稿回がそれで、輪島氏は6500万円、具志堅氏は7000万円、ガッツ氏は7200万円と回答。今聞いてもすごい数字だが、現在とは物価が4~5倍近く違っていた40~45年ほど前の話だから驚きだ。

 この中でさらに興味深いのは具志堅氏の話で、この7000万円のファイトマネーは日本人の防衛記録としてマークした、1980年10月12日の13回目の防衛戦でのものだったようで、「初防衛で300万くらいかな」とも語っており、防衛のたびに金額が釣り上がっていったことも明かされたのだった。

 余談だが、元プロ野球選手、巨人で活躍した王貞治氏の最高年俸は、80年の8160万円である。具志堅氏はこの80年に3回防衛しており、簡単に見積もっても王氏の倍額はこの一年で手にしていたことだろう。

 ジャンルが違うとはいえ、危険と隣り合わせのボクシングが、世界のホームラン王を凌ぐとは…夢のある話が拝聴できた。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク