スポーツ

藤波辰爾 試合中に長州力と揉めた一件の黒幕は「たぶん、猪木さん」

テリー 3つ目の転換点は、やっぱり長州力選手の登場ですか。

藤波 そうですね。彼は僕より年齢的には2つ上なのかな。でもこの世界に入ったのは僕のほうが早いから先輩で。彼はアマレスでオリンピックに出てるし、全日本選手権も取ってるし、相撲でいう幕下付出(つけだし)のような感じで、ほとんど猪木さんのパートナーのような地位で入ってきたんですよ。

テリー まぁ、超エリートですね。

藤波 でも、プロレスの動きの感じをつかめてなかったというか、アマとプロの違いで、彼はちょっと苦悩してたんです。そんな中、僕が凱旋帰国してしばらく経った時に猪木さんと僕と長州の3人でタッグを組んで、外国人選手と戦うカードが組まれたんですよ。その試合中に、僕と長州が揉め始めちゃったんですね。

テリー あれ、何だったんですか。

藤波 僕もよく覚えてないんですけど、長州が僕にタッチするとかしないとか、そんなことだったと思います。それで、僕と長州は試合そっちのけで殴り合って、猪木さんもただ呆然と立ってるだけで、試合が終わっちゃったんです。

テリー 猪木さんは試合中止めに入らなかったんだ。

藤波 ええ。でも、控室に帰ったら猪木さんにものすごくドヤされたんですよ。「テメェら何やってるんだ、このヤロー!」って。ところが、気づいたら長州がいなくて、僕がひとりで怒られてるんですよ。

テリー えっ、どこ行っちゃったの。

藤波 わからないです。当時の猪木さんはすごくギラギラしていて怖かったし、僕も余裕がなくて、それどころじゃなかったですからね。ただ、何年かしてからふと思ったんです、「待てよ」と。あんなことをすれば試合を壊しちゃうわけですから、いくら長州でもやらないだろうと。

テリー 3人タッグといったって、メインはどう考えても猪木さんですからね。

藤波 そうなんですよ。そうすると裏で誰かがけしかけたんじゃないかと。たぶん、猪木さんですよね。

テリー でしょうね。

藤波 当時、長州は悩んでいたし、僕は僕でジュニアヘビー級という居心地のいい場所にいて、そのままではいつかファンに飽きられてしまう。だから、猪木さんは次の展開を見たかったんだと思うんです。次の目玉を作りたかったというか。でも、そうすると「自分でけしかけておいて、何で僕だけ怒られなきゃいけないんだ」って話なんですけど(笑)。

テリー アハハ、そりゃそうだ。でも、やっぱり猪木さんは策士ですね。

藤波 そうですね。とにかくプロレスに関しては、すごい感性の持ち主でしたから。テレビの視聴率も20%というのをすごく意識してましたし。だから、控室に小さいモニターがあるんですけど、それを見てると空席が映ることがあるんですよ。そうするとすぐに社員を呼んで、「お客さんをあっちに詰めろ」って指示してましたからね。カメラで映るところは常に満席状態にしておけってことなんですよね。

テリー へぇ~、すごいな。

藤波 それと東京で試合がある時は中継スタッフも慣れてますからいいんですけど、地方の時は地元のスタッフが慣れてなくて、いい画が撮れなかったりするんですよ。そういう時は猪木さんが会場の外に停めてある中継車まで行って、自分で映像を切り替えるボタンを押してましたからね。

テリー ええっ、それってスイッチャーの仕事じゃないですか!

藤波 はい(笑)。だから、「ワールドプロレスリング」でいい画が撮れるのは当たり前だったんですね。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
阪神・岡田彰布と因縁浅からぬ人物が死去…江本孟紀が明かした「球団と軋轢で監督退任」の舞台裏
2
「そして理事長だけが生き残った」日本大学アメフト「廃部」の陰でまんまとしてやった林真理子の「老獪なる保身術」
3
楽天・安楽のハラスメント疑惑を「胸クソ悪い」「アウトだな」バッサリ切ったOBの逆鱗
4
楽天が放出した「パワハラ安楽智大」のトバッチリで中田翔の移籍先が決まらない「浪人の危機」
5
逮捕された元夫に「余罪発覚」なら…南野陽子が横領事件に巻き込まれて女優生命の危機に!