気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「お嬢様ボートレーサー」最新報告「富樫麗加でございます!」/私も出産すればガリガリで復帰できる?
今週はボートレース津(三重県津市)で「ヴィーナスシリーズ第16戦 BOATBoyCUP」(11月17日【水】~22日【月】)が開催されます。
私が注目するのは、ここが産休明けの復帰戦となる土屋南ちゃん(岡山、B2級)です。20年9月のG1「第7回ヤングダービー」(@ボートレースびわこ)以来、1年2カ月ぶりのレースとなりますが、復帰戦に向けて「筋トレ効果が出てきている気がする」とツイートしていましたし、心配はなさそう。
そんな南ちゃんのインスタやツイッターには、かわいい男の子を抱っこする姿がたくさん見受けられるんですが、ママさんになってもかわいいし、細いし、ホントうらやましい~。
「出産後は太っちゃって.せるのが大変」ってよく聞くんですけどね。学生時代の友人も、なかなか体型が戻らず悩んでいましたが、南ちゃんは全然、そんな感じでもなさそうです。
というか、女子レーサーだけで見ると、もともと体重がある人でも、「痩せたんじゃない?」と思うほど、出産後はみんな細くなって復帰しているような気がします。私も出産すればガリガリで復帰できて、体重で悩む必要がなくなるかもしれませんね(笑)。
とはいえ先日、私の誕生日に今泉クン(今泉友吾、東京、A1級)と鉄板焼き店に行き、F休みからの復帰戦3日前だというのに、たくさん食べちゃいました。
今泉クンはサプライズをしてくれるタイプじゃないですし、私もそういうのは苦手。なので今回も一緒にお店を探して、以前行っておいしかった姉妹店に決めました。ジンジャーエールで乾杯したあと、大好きなお肉や海鮮などを食べたのですが、とってもおいしかったです。
ちなみに今回が32回目の誕生日。学生時代に「オバさんよね~」なんて友達と話していた年代になりましたが、お母さんから「電気針ヘッドスパ」をプレゼントされ、その商品のうたい文句に「頭皮を電気で刺激することで、顔のたるみを防ぎ、すっきり美しい表情へ」と書かれていたので、その効用に期待です。少しでも肌の老化を防いで「オバさん感を出したくないぞ~」と思いました(笑)。
32歳を迎えてレーサーとして思うのは「とにかくフライングをしたくない!」ですね。スタートが上手な選手になれるよう、これからも頑張りますので、応援よろしくお願いします。
【富樫麗加選手・今後の出場予定】
11/12~11/17「第16回公営レーシングプレス杯」(桐生)、11/27~12/1「大阪スポーツカップ」(丸亀)、12/17~12/22「男女W優勝戦」(戸田)
富樫麗加(とがし・れいか):1989年11月8日生まれ。東京支部所属。112期。A2級。13年のデビュー後、白百合女子大卒のお嬢様レーサーとして一躍人気者に。17年5月、ボートレース下関で行われた「トランスワードトロフィー2017男女W優勝戦」で初優勝。21年3月、ボートレーサーの今泉友吾選手と結婚。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→