芸能

有名人馬主24名「勝ち組・負け組」“秘”収支報告!(3)

 兄貴分に負けず、男気あふれる決断力で幸運を呼び込んでいるのが番長・三浦大輔だ。専門紙記者が話す。

「義理堅い男ですよね。昔からの知り合いという理由で、松岡騎手をリーゼントロックの主戦に起用し、彼が黒竹賞に乗れないとなれば、調教に乗っている中谷騎手を代打指名。競馬関係者から『(昨年4勝の)中谷ですか?』と、心配されても、堂々と中谷を見守る姿に、サークル内での番長株が一気に上がりました」

 義理と誠実さ、これが馬主を長く続ける秘訣の一つだと、コパ氏も言う。

「馬主席で一緒になる北島三郎さん(77)や三浦さんを見ていても、義理を欠いたら馬主はできないだろうなとつくづく思いますよ。レースで勝った馬主さんに対して、きちんと立ち止まって挨拶されますからね」

 勝利した側の礼も問われるのが馬主の世界。コイウタでGIを制した前川清(65)は1着数万円という記念ジャンパーを100着以上、厩舎関係者に配ったという。

「私も昨年、コパノリチャードがアーリントンCを勝ったあと、ブルゾンを500着ほど作りました。スワンSのあとは18金のペンダントを100個。つい、うれしくなって賞金額なんて忘れちゃってね。でも、そのデザインを考えるのも、馬主の楽しみの一つなんですよ」(前出・コパ氏)

 勝っても大盤ぶるまいでは、収支のほうが心配だ。

「セリ取引額が300万円ほどのラブミーチャンが地方競馬を中心に活躍してくれたけど、それまでに100頭は買ってますからね。ざっくりとですが、これまでに引退した約150頭にかかった費用と税金を引いたあとの賞金額から計算すると、1頭当たり100万円、合計で1億5000万円くらいの損益です」

 大損していても「それ以上の喜びをもらった」とほほえむコパ氏に、馬券の収支を聞いてみた。

「馬主になって馬券は下手になりました。だって自分の馬に加えて“浮世の義理馬券”も買うんですよ。義理だけは欠かせませんからね(苦笑)」

 有名人馬主は総じて馬券ベタのようだ。テレビ局スタッフが話す。

「一番の馬券好きは草野仁さん(69)でしょう。東京開催なら、毎回、馬主席にいますよ。ブエナビスタの一口馬主だっただけに、競馬貯金は潤沢。毎週の軍資金が帯封1本というだけに買いっぷりは豪快です。勝負レースの時は、目立たない場所に移動して大声を張り上げてますよ。『何やってんだ~』と騎手名まで叫ぶこともあります(笑)」

 本命党の和田アキ子(63)は、ここ数年、馬券でかなりヘコんでいたという。前出のスタッフが続ける。

「日曜は『アッコにおまかせ!』のために午前10時に局入りすると、指南役の勝俣州和を呼んで検討会をするんですが、ほぼ“武豊馬券”です。昨年こそ武豊騎手が活躍しましたが、それまでの3年ぐらいは機嫌が悪かったですね(笑)」

 一見、華やかに見える世界だが、志村けん(63)は9頭所有していて、未勝利。ただ、同じ未勝利でも新庄剛志(41)のタノシンジョイのように地方(獲得賞金707万円)へ活路を求める手段もある。高額馬が必ず勝つわけでもなく、舞台を替えて活躍する馬もいる。それもまた、馬主のロマンでもあるのだろう。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身