芸能

“日本のリバプール”博多スーパースター列伝<第4回>海援隊(2)

20140130l

 東京でのお披露目となる日比谷野音での合同コンサート直前、武田は迷った末に博多の野見山に電話を入れた。

「迷うとっとです。ステージは標準語でしゃべったほうがいいのかって。ここは俺らが生きるか死ぬかの瀬戸際ですけん‥‥」

 重ねて言うが72年当時、九州の言葉は“外国語”に近い感覚である。それでも野見山は海援隊のマネジャーとも協議し、こう伝えた。

「博多弁でいったほうがいいよ」

 それは海援隊の音楽性とも絡んでいた。ビートルズを基盤とした陽水やチューリップの歌と違い、海援隊は“土着”を感じさせたからだ。ならば、カッコつけた言葉は似合わないであろうと──、

「結局、鉄矢は博多弁で押し通して、拍手喝采だったそうです」

 東京進出は順調に見えたが、期待に反してレコードの売上げは上がってこない。73年には先に東京に行っていた井上陽水の「夢の中へ」が、さらにチューリップの「心の旅」が大ヒットし、武田の胸には焦りが生じていたという。

 藤井は2枚目のアルバム「望郷篇」(73年9月)のライナーノーツを担当しているが、ここで評判の良かった「母に捧げるバラード」(73年12月)がシングルカットされたことを機に、局としても後押しをする。

「テレビ西日本の開局15周年を記念して、九電記念体育館で『TNC・フォークソング・フェスティバル』を開いた。5000人以上のお客さんが詰めかけてくれて、ここで前座をやらせたのが海援隊です」

 ビリー・バンバンやシューベルツなどのスターに加え、福岡出身の陽水やチューリップもいる。ローカル番組でありながら北海道を皮切りに、全国の地方局から「買い」の注文が殺到。

「そこで歌った『母に捧げるバラード』が、全国でじわじわと火がついた形になりましたね」

 美輪明宏の「ヨイトマケの唄」にヒントを得て、武田が母・イクとのやり取りという形で博多弁の詞を書いた。イクによれば「鉄矢が小学校でタバコを覚え」のくだり以外は、ほぼ実話であるという。

 レコードは30万枚近くを売上げ、74年の大みそかにはNHKの「紅白歌合戦」にも初めて出場。ここで4分1秒の歌をカットするように命じられたと野見山は言う。

「NHKから『最多出場の三波春夫さんより長い尺はダメだ』と言われたんです。とはいえ、あの歌は起承転結があるから容易にカットできない。切られるくらいなら辞退したらどうだ‥‥そう言いましたが、まだ駆け出しの彼らがそんなことはできませんでしたね」

 陽水やチューリップ、あるいは泉谷もなしえなかった「紅白」の切符は一番乗りだが、コミックソングととらえられて今で言う“一発屋”の印象も強かった。人気が低迷し、1年後の大みそかには夫人とともに「皿洗いのバイト」で糊口をしのぐ日々を迎えている。

「お前ら、元気そうだな」

 武田はうつろな目で事務所の後輩に声をかけた。少し遅れてデビューしながら、コンサートツアーを重ねていた「ふきのとう」の山木康世に対してである。一方の海援隊はコンサートに客が入らず、酔客相手にキャバレー回りをやらされる「対極の図式」がそこにあった‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身