スポーツ
Posted on 2014年02月12日 09:57

プロ野球キャンプイン!セ・パ12球団の地雷地帯を先取りガイド(2)

2014年02月12日 09:57

20140213w

 今年も優勝候補筆頭の巨人の連覇阻止に燃える阪神は、今季中に国内FA権を得るエース能見篤史(34)の周辺がかまびすしい。阪神担当記者が語る。

「昨年8月の巨人戦、9回に同点に追いつかれ交代を告げられると、ベンチでグラブを叩きつけて怒りをあらわにしました。さらにCS広島戦ではまさかの3戦目登板予定で、出番が回ってこなかった。こうした不満が積もり、和田豊監督(51)との間にすきま風が吹いているとの観測もあり、各球団の編成担当が偵察隊となり、FA強奪の準備をしています」

 エース流出という万が一に備え、藤浪晋太郎(19)のスケールアップは欠かせないのだという。

 将来の阪神を背負う藤浪は昨年、一緒にお立ち台に上がった高校の先輩、西岡剛(29)にこんなことを言われている。

「(出身校の)大阪桐蔭はアホばっかりですけど、コイツだけはちゃうんです」

 阪神担当記者が続ける。

「球団幹部は『あんなこと言うのはやめてくれ』と大慌てでした。もうテレビで流れてしもうてるのに。今年も球団はマスコミを警戒して、あれを言うな、これをするな、とズバズバ物を言う西岡を抑えるために必死になっている。でも、そんなもの屁とも思っていないのが西岡です。舌禍、言いすぎ、そのうち何かが必ず明るみに出るでしょうね」

 中日・落合博満GM(60)はかねてから「現場には介入しない」と明言しているが、実際はどうなのか。球団関係者はこんな不安を漏らすのだ。

「キャンプ後半、実戦が始まったらおとなしくしていられるかどうか。落合GMが参謀として送り込んだ森繁和ヘッドコーチ(59)は、谷繁元信選手兼任監督(43)の采配、選手への接し方などを逐一、落合GMに報告します。それを受けてどう動くのか。そもそも落合GMは自主トレ期間中、野球協約違反を疑わせる行動に出ています」

 その行動とは、打撃練習中の松井佑介(26)を捕まえて打撃指導をしたことが問題視された一件である。球団関係者が続ける。

「コーチには何の了解も取らずに教えたのです。そりゃ、コーチはおもしろくありませんよ。こうして現に自分の理論で教えているわけで、キャンプでも絶対におとなしくできるはずがありません。変な打ち方をしていたら『お前、何であんな打ち方をするんだ』と口を出すし、あるいは指導するコーチを槍玉に上げたりもするのでしょう」

 谷繁監督との「現場介入バトル」は、オープン戦より熾烈なものになりそうである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク