スポーツ

福永祐一の調教師転向で100勝を手にする「小原軍団」有望騎手ツートップ

 福永祐一がJRA調教師試験に合格した。来年の2月末をもって、騎手を引退する。これにより今後の騎手の勢力図がどう変わっていくのか、占ってみたい。

 福永は2010年から12年連続して年間100勝を達成し、11年と13年にはリーディングジョッキーにもなった。今年も96勝(12月9日現在、数字は以下同)しているため、記録は更新されそうだ。12年連続100勝は、あの武豊もできなかったことで、誇ってもいい。

 ということは、来年からはこの100勝が他の騎手に流れるわけだが、最も恩恵にあずかるのは岩田望来だろう。エージェントが福永と同じ「凄腕」小原靖博氏だからだ。

 望来は19年にデビューして以降、37勝⇒76勝⇒88勝⇒94勝と尻上がりに勝ち鞍を伸ばしている若手のホープ。しかし、重賞レースでなかなか勝ち星をあげられず、勝負弱いと評されることも多かった。ようやく勝ったのは、今年2月19日の京都牝馬ステークス(GIII)で騎乗したロータスランドである。

 他にも重賞を勝てない理由はあった。期待馬の多くは福永や外国人騎手にいってしまい、なかなか回ってこなかったのだ。来年3月からは福永がいなくなるため、チャンスが増えることは間違いない。ひょっとすると、リーディングジョッキーの座を争うようになるかもしれないのだ。

 今村聖奈も、今以上にいい馬に乗る機会が増えるだろう。現在、彼女は短期免許で来日する外国人騎手の影響で「小原軍団」から離れ、他のエージェントの世話になっているが(規定により、エージェントが扱える騎手は4人まで)、一人減るため、小原氏のもとに戻ると思われる。そうなれば、望来とツートップを組むこともあるのではないか。少なくとも最近の流れからして「小原軍団」のもう一人、岩田康誠よりも優遇されるはずだ。

 もちろん、福永が厩舎を開業した暁には、今村、望来とも大事にされることは間違いない。ちなみに、福永は技術調教師として1年間、ベテラン調教師のもとで修行する。再来年の3月に、自らの厩舎を持つ予定だ。

(兜志郎/競馬ライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件