特集

掛布雅之 巨人・阿部不振の理由(1)

Sponsored

 交流戦の連覇を飾った巨人が、リーグ戦も勢いよく再スタートしました。このまま他球団を引き離してしまうのでしょうか。

 鍵を握るのはチームの顔である阿部の打撃です。6月を終えた時点での成績は打率2割3分7厘、7本塁打、28打点で、打率はリーグの規定打席到達者ワーストに低迷しています。

 開幕前に首を痛めてフォームのバランスを崩したことが不振の原因と自己分析しているようです。私はバッティングでいちばん大事なのは首と考えていますから、阿部の今の成績も納得できる話です。首の故障はプロ野球選手にとって致命傷になりかねないのです。首をまっすぐ立てれば、背骨はまっすぐになる。逆に首が曲がると、背骨も曲がり、体の軸がぶれてしまいます。でんでん太鼓のようにバットを振る軸回転のスイングは首から始まっているのです。

 私は、阿部の不振にはもう一つの理由、大きくしすぎた体にもあると見ています。プロフィールでは身長180センチ、97キロとなっています。あれだけの大きな体ですから、シーズン序盤は切れがなく、元来が夏場以降に調子を上げるスロースターターです。今年の場合は首という大事な部位を痛めてバランスを崩したことで、例年以上に大きく出遅れたのではないでしょうか。あの巨体で軸がぶれると、普通の選手以上に打撃が崩れてしまいます。

 では、体重を落とせば復調するのかというと、それほど簡単な話ではありません。体重を落とすとパワーがなくなります。打球の飛距離は体重が減った分だけ落ちるのです。

 先日、ソフトバンクの松中と二軍の試合前のグラウンドで打撃論を交わす機会がありました。三冠王の経験がある彼も、体重と飛距離の関係を力説していました。体重が100キロあった当時はおもしろいように打球が飛んだというのです。

 確かに体重は打者にとって大きな武器になります。重さ=パワーです。ですが、重さは諸刃の剣でもある。不自然に体重を増やすと体はいずれ悲鳴を上げます。若い頃は筋肉の柔軟さや関節の柔らかさで釣り合いが取れていても、年を取るとバランスが崩れてケガにつながります。特に負担がかかるのが膝。前述の松中も膝を痛めた一人ですが、清原や城島、最近では西武の中村もそう。大きすぎる体は、どうしてもケガが多くなってしまうのです。

 私も現役時代、体重には敏感でした。朝起きてから体重計に乗ると、試合前、試合後、寝る前にも量ります。私の場合は三塁というポジションで、体重が80キロを超えると足に負担がかかり、ケガにつながると自覚していました。ですから、80キロをオーバーしないよう、76~78キロの間を行ったり来たりしていました。

阪神Vのための「後継者」育成哲学を書いた掛布DCの著書「『新・ミスタータイガース』の作り方」(徳間書店・1300円+税)が絶賛発売中。

カテゴリー: 特集   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
4
もうやめろ!大谷翔平「パパ初ハラスメント」にうんざりする「過熱報道への反発」
5
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き