スポーツ

「侍メジャー」10人「天国と地獄」最速通信簿(1)大谷翔平は好調でも待ったなし「放出Xデー」

 莫大な大金を得る成功者の数だけ、奈落の底に蹴落とされる選手も存在する。これがメジャーの掟だが、もちろん、米球界でシノギを削る“侍10人衆”とて例外ではない。開幕してわずか半月足らずの現在地は雲泥万里。早くも男たちの運命の歯車は、ミシミシと回り始めている──。

「エンゼルスで最も丁重に扱われる存在ですよ。ネビン監督(52)でさえもお伺いを立てるような言葉遣いになりますからね」

 そう声を潜めて話すのはMLB担当記者。指揮官からも畏怖の念を抱かれているのは、エンゼルスの大谷翔平(28)だ。今季も代名詞の二刀流は平常運転。開幕2カードで1勝、2本塁打を記録した。大リーグ評論家の友成那智氏が諸手を挙げて絶賛する。

「WBCのために仕上げたコンディションを継続できています。何より今季から『極端な守備シフト』が禁止されたのは『打者大谷』にとって朗報ですよ。昨季は守備シフトが敷かれた場合と、そうでない場合で出塁率に3分8厘もの差が生じました。大谷の打席で88%敷かれていた守備シフトの“障壁”がなくなれば、出塁率はもとより、打率が上昇するのは自然な話。打率3割に到達するのも夢物語ではありません」

 チームメイトの好調ぶりも大谷を後押しする。

「開幕2カードで、1番ウォード(29)と2番トラウト(31)が3割半ばのハイアベレージを残している。これでは3番大谷と対戦する前に、相手投手は心身を消耗してしまうでしょう。昨季よりも大谷に対する警戒が薄くなるでしょうから、シーズン40本塁打は固い数字になる。当然ながら、塁上にランナーがたまった状態で打順が回る機会も増えます。大谷の前を打つ2人の好調がキープできれば、キャリアハイを超える110打点も余裕でクリアできますよ」(友成氏)

 反対に不安材料がチラつくのは「投手大谷」。MLB担当記者は「早仕上げが災いして中盤戦以降の失速が危惧される」として、こう続ける。

「今季はWBCからスタートしたロングランのシーズン。ここ数年は後半、打撃成績を落とす傾向にありましたが、今季は投球面でバテてしまう公算が大きい。もし休みながらの起用になれば昨季(15勝9敗、防御率2.33)よりも成績を落とすのは避けられない」

 しかしながら、そんな不安のタネは些末な問題にすぎない。むしろエンゼルスが頭を抱えるのは、大谷の去就問題である。

「すでに契約延長を巡る下交渉は始まっていて、大谷の機嫌を損ねないように首脳陣も細心の注意を払っている。FAになった場合、12年6億ドルの契約が見込めるとも言われていますが、エンゼルスもチーム総年俸約2億1000万ドルをさらに拡大して“残留マネー”を確保する方向で調整中。とはいえ、大谷が最も求めているのは優勝争いのできるチーム。今後のチーム状況しだいでは契約がまとまらず7月末にトレードに出す線も捨てきれません」(MLB担当記者)

 そんな大谷に先んじて、2月に6年の長期契約を結んだのがパドレスのダルビッシュ有(36)。先発した4月5日(日本時間、以下同)のダイヤモンドバックス戦では、5回1失点も6四死球を出す乱調だった。

「今年はメジャーのキャンプには参加せず、宮崎合宿から日本代表に合流するという変則的な調整方法だった。WBCの時もそうですが、いまだ本調子とは言いがたい。パ軍はMLB最年長勝利記録(49歳151日)を持つモイヤー(60)のような存在になることを見込んでいますが、今年はWBCの影響で例年より長いシーズンを送ることになる。選手生命に関わる故障をしないか、チーム編成関係者は気をもんでいます」(MLB担当記者)

 かつて公言しながら撤回した「23年オフの引退」。もし長期契約を結んだ直後に現実となってしまったら‥‥。杞憂であることを願うばかりだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
習近平「裏の顔は麻薬王」だった!「効き目はヘロインの50倍」でアメリカに仕掛けた「新アヘン戦争」
2
巨人・坂本勇人がスキャンダルまみれで「現状維持」岡本和真のメジャー移籍が絡む年俸交渉ウラ
3
藤井聡太八冠の難敵になる最年少高校生棋士・藤本渚四段の末恐ろしい「勝ち気」ぶり
4
徳光和夫も怒り心頭!系列局の「24時間テレビ募金着服」事件を無視する日本テレビにアキレ返った
5
横浜DeNA有力投手がいなくなるのに「なぜか捕手を追加補強」で来季20勝以上が消える