スポーツ

「大谷翔平」は知られていても…野球人気の下落がヤバいアメリカの冷めきった現実

 お笑いタレントの野沢直子が、8月16日放送のラジオ番組「ナイツ ザ・ラジオショー」(ニッポン放送)にゲスト出演。エンゼルス・大谷翔平選手の現地の人気の実情について語っていた。

 野沢は現在、米サンフランシスコ在住。トーク中、ナイツの塙宣之が、

「大谷翔平って、そんなアメリカで人気ないよって言う人がいるんですけど、メチャクチャ人気ありますよね?」

 と質問すると、野沢は、「私これ言うと、なんか若干炎上したらイヤなんだけど…」

 としながら、こう回答した。

「人気あるんだけど、なんかその、野球自体が…。野球好きな人は野球見るんだけども、やっぱりアメリカってさ、バスケとアメフトなわけよ。だからそこらへん(バスケットとアメフト)はすごいキラキラしてるんだけど、野球ってそこに比べるとちょっと地味なスポーツっていう印象があるから」

 加えて野沢は、米国でも確かに「ショウヘイ」は知れ渡っているが、日本とは温度差があるとも説明していた。

 テレビウオッチャーが語る。

「7月3日放送の『ひるおび』(TBS系)では、大谷のホームランの話題を取り上げた際、ふかわりょうがその映像を見てスタンドに空席があることを指摘。すると出演していた野球解説者の川崎宗則氏も野球人気の下落ぶりを認め『アメリカではNBAやアメフトなんです』としている。あれだけの記録と活躍をしながら、大谷の注目度はそこまででもないということです」

 日本の過熱ぶりからは考えれらない冷め具合なのだ。

(鈴木十朗)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し
2
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
3
紹介状ナシで大病院に行くと「特別料金」が発生/医者が教えたがらない簡単に「医療費が節約できる」裏ワザ10選〈病院編〉
4
【サッカー名選手秘話】中田英寿は「高校で別人になった」かつての仲間が明かした「激変」
5
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動