スポーツ

「すぐにビシエドと入れ替えろ」ファンの悲痛な叫び…「3億円の置き物」と化した中日・中田翔を立浪監督はなぜ使う?

「また来年、3億円も払うのか…」

 大きな落胆とともに、中日ファンからはこんな言葉が漏れている。

 引き金になったのは、8月7日のDeNA戦だった。両チームとも打線が沈黙し、ゼロ行進のまま延長戦に突入。中日は12回裏、5番の石川昂弥がレフトへのヒットで出塁する。田中幹也が代走に送られると、6番・村松開人が見事に送りバントを成功させて二死二塁とした。

 この一打サヨナラのチャンスで立浪和義監督が打席に送ったのは、中田翔。ところが中田はカウント1-2から空振り三振で、あっけなくゲームセット。スタンドからは「立浪は何回、中田にチャンスを与えたら気がすむのか」「3億円の置き物」などと罵声が飛んだ。

 中田は巨人から自由契約選となり、今季から2年総額6億円、日本ハム時代と同じ背番号6などの好条件を提示され、中日に三顧の礼で迎えられた。しかし、ここまで打率2割1分8厘、4本塁打、21打点。得点力不足に悩むチームを救うことはおろか、ファンの指摘通り、高額な置き物と化している。

 立浪監督は試合後、中田の代打について、

「歩かされると思ったけど、歩かされなかった」

 と敬遠覚悟だったことを明かしたが、一打逆転のシーンで四球覚悟の際どい攻めをされることなく、普通にストライクゾーンで直球勝負されたのだから、相手チームからどれだけナメられていたかがわかろうというもの。

 そもそもランナー2塁で、DeNAはソフトボールのような前進守備を敷いた。3球目の148キロは、審判によってはストライク判定されてもおかしくなく、三球三振だった可能性もあった。せめてコンパクトに振り抜くことを意識すれば、進塁打くらいは打てたかもしれないが、最後は無駄に大振り。ファンはアキレるしかないだろう。

 この日はウエスタン・リーグのソフトバンク戦に、ビシエドが4番・一塁で出場。3打数2安打1本塁打で決勝点を叩き出し、チームの勝利に貢献している。ここまで2軍では打率3割1厘、長打率4割9分、OPS.855と大暴れ。「今すぐにでも中田と入れ替えろ」とファンが叫ぶのは当然で、ビシエドの昇格を待ち望む声は日に日に高まっている。

 立浪監督は今季、ビシエドよりも中田や中島宏之を優先して1軍に昇格させているが、まるで結果を出していない。及び腰の中田のスイングを見るくらいなら、ビシエドの豪快な一発に期待したいと、ファンの誰もが思っている。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感