スポーツ

【非情】なぜ戦力外通告!? 阪神と西武のクビ選手は「宝の山」だった

 今季のプロ野球はほぼ順位が確定し、来季に向けて各チームの「戦力外通告」が始まっている。しかし、中にはまだまだプロで十分にプレーできる選手が少なくない。

 顕著な例は、阪神を戦力外になった岩田将貴投手だ。2020年の育成ドラフト1位で入団した、リリースポイントが低い変則的なフォームが特徴の左腕。これまで1軍での登板はないものの、今季は2軍で46試合に登板して1勝2敗、防御率2.11と安定した成績を残していた。

 今季は28歳の伊藤将司や31歳のベテラン島本浩也ら左腕が安定した成績を残せず、まだ26歳の岩田を一度は試してほしいと思っていた阪神ファンは一定数、いたのではないか。

 パ・リーグに目を向けてみると、西武の戦力外が「宝の山」ではないかとされている。その顔ぶれはというと、浜屋将太、大曲錬、粟津凱士、伊藤翔、赤上優人、陽川尚将、ブランドン、高木渉、ジョセフ…。33歳の陽川、27歳の粟津を除く全員が26歳以下で、他チームに移籍すればまだまだ活躍の可能性がある選手ばかりだ。

 とりわけ高木は8月まで2軍でOPS.8を超えており、打率2割5分7厘、7本塁打、30打点の成績はかなり魅力的だ。今季は1軍でわずか8打席しか与えられておらず、最下位を独走したチーム事情を考えれば、もっと試してみるべきだったのではないか。

 6番・三塁で開幕戦に先発出場し、2安打を放ったブランドンも、大きな可能性を秘めている。懸案はケガの多さだが、環境と指導者が変われば一気に覚醒するかもしれない。

 過去には近鉄の山本和範や巨人の大田泰示などが非情な通告を受けたが、その後、他チームに移籍して大活躍した。特に山本は戦力外から這い上がり、2億円プレーヤーにまで登り詰めた。イチローと首位打者争いまでしたのだから、むしろなぜクビになったのかと疑問に思うほどだ。

 戦力外通告はチームの支配下枠を空ける意味もあるため、必ずしもクビを切られたからといって実力不足だとは限らない。岩田や高木をはじめ有力な選手は、シーズンオフに複数の球団からオファーが舞い込むかもしれない。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身