スポーツ

ついにデビューするJRA“初”外国人騎手はこの「得意条件」で儲ける!(2)中山芝での騎乗がカギとなる?

20150305z2nd

 ただ、いくら海外を股にかけてきた仕事人たちとはいえ、阪神を離れると、苦手な舞台も見えてくる。

「中山の芝は、ともに『トリッキー!』と言って自信がないようです。特にルメールはここ3年間で芝レースが〈1-1-0-15〉。05年の有馬記念でディープインパクトをハーツクライで破った印象が強烈でしたが、重賞はその1勝のみです」(スポーツ紙デスク)

 名ジョッキーといえば、長距離戦での活躍もイメージされやすいが、デムーロ騎手の成績はもの足りない。

「13年以降に限ると、2400メートル以上は〈0-1-0-12〉とパッとしません。逆にルメール騎手は、09年以降の勝率が23.5%、連対率は44.1%、複勝率が50%。単複の回収率も100%を超えています。08年以前は平凡でしたが、ウオッカで09年のJCを勝ったあたりから堅実になりました」

 そう話す伊吹氏は、さらに馬券戦術に役立つデータを発見した、と言う。

「1つ目は、レースの位置取りです。デムーロ騎手は前走の4角を13番手以下で通過した馬に騎乗したレースに限ると、通算複勝率が30.2%、複勝回収率が113%。この3着以内となったレースのうち、半数以上は4角を4番手以内で通過しています。ちなみに、09年以降はさらに優秀で、複勝率34.5%、複勝回収率143%でした」

 つまり、前走後方待機の馬に騎乗し、次走では積極的にポジションを取って馬券圏内に持ってくるケースが目立つというわけだ。

 2つ目は、騎乗時の負担重量だ。

「JRAに限ると、デムーロ騎手は52キロでの騎乗経験が3回あって〈1-0-1-1〉です。4着の時も2着争いの末の結果でした」

 過去、短期免許での来日だったため騎乗回数は少ないが、通年騎乗となれば当然、軽ハンデ馬に乗る可能性もある。デムーロ騎手が52キロでの騎乗なら、勝負かかりとも言えそうだ。

 ちなみに、ルメール騎手の下限は53キロ(06年以降)だが、53キロでは11年JCで7着した1回のみで、実質的には54キロが下限のようだ。

 最後に、種牡馬との相性からも狙えるという。

「近年のデムーロ騎手はキングカメハメハ産駒と好相性です。ルメール騎手ならシンボリクリスエス産駒。通算複勝率が49.2%で、単勝回収率は180%、複勝回収率は121%でした」(伊吹氏)

 両外国人騎手の開幕ダッシュを期待しつつ、2人が得意とする阪神開催でボロ儲けといきたいところだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件