スポーツ
Posted on 2025年05月17日 05:56

二宮清純の「“平成・令和”スポーツ名勝負」〈大谷翔平、豪腕ルーキー粉砕せり〉

2025年05月17日 05:56

パイレーツ VS ドジャース」MLB公式戦・2024年6月5日

 MLBドラフトでは、30球団が最大40巡目まで、1200人前後の選手を指名する。

 その中での全体1位はエリート中のエリート。ドラフト会議がスタートした1965年以来、60人(うち3人が契約不成立)の選手がこの栄誉に浴している。

 23年の全体1位は、ピッツバーグ・パイレーツの右腕ポール・スキーンズ。高校卒業後は空軍のパイロットを目指して空軍士官学校に進んだが、3年時にルイジアナ州立大に転入し、持ち前の豪速球でチームをカレッジ・ワールドシリーズ制覇に導いた。

 投げ方は独特だ。198センチの長身ながら、セットポジションからスリークォーター気味にボールをリリースする。

 学生時代にはピッチャーとキャッチャーの「二刀流」だったこともあり、元々地肩と手首が強いのだろう。コンパクトなフォームもキャッチャー出身らしい。

 カリフォルニア州フラートン市出身のスキーンズ、少年時代はエンゼルスの熱烈なファンだった。憧れの選手として、アルバート・プホルス、マイク・トラウトとともに大谷翔平の名前をあげている。

 2024年6月5日(現地時間)、PNCパーク。パイレーツのマウンドにはスキーンズが上がった。大谷はロサンゼルス・ドジャースの「2番DH」で出場した。

 全米注目の初対決は、1回表1死無走者の場面。3球三振でスキーンズに軍配が上がった。

 1球目、101.3マイル(約163キロ)、内角ストレート、空振り。

 2球目、100.1マイル(約161キロ)、内角高めストレート、空振り。

 3球目、100.8マイル(約162キロ)、外角やや高めストレート、空振り。

 投げも投げたり、振りも振ったり。これぞMLBのだいご味だ。

 スキーンズ言うところの「ビッグ・オン・ビッグ」、すなわち力対力の真っ向勝負である。

 しかし、これで終わらないのが大谷のユニコーンたる所以だ。

 7対0とパイレーツ大量リードで迎えた3回表2死一塁。3万人近い観客の視線が2人の2度目の対決に注がれた。

 1球目、100マイル(約161キロ)、内角高めストレート、空振り。

 2球目、チェンジアップ、外角低め、ボール。

 3球目、チェンジアップ、内角低め、ボール。

 4球目、99.5マイル(約160キロ)、外角高めストレート、空振り。

 5球目、100マイル、内角高めストレート、ボール。

 フルカウントからの6球目、100.1マイルのストレートは真ん中高めへ。大谷のバットが快音を発すると、打球はバックスクリーンに飛び込んだ。

 打球速度105.6マイル(約169.9キロ)。あれこそは「音速の打球」だった。

「スピードよりもアングルだったり、リリースポイントが特徴的だと思った。それを頭に入れて打席に立った」と大谷。1打席目の3球三振でチューニングを終えていたのだ。

 スキーンズにとって惜しまれるのは5球目の内角球。決めにいったストレートがボールと判定されたことで6球目が甘くなった。逆に言えば、大谷の選球眼の勝利でもあった。

 なお試合は10対6でパイレーツが勝ち、スキーンズは3勝目をあげた。

二宮清純(にのみや・せいじゅん)1960年、愛媛県生まれ。フリーのスポーツジャーナリストとしてオリンピック、サッカーW杯、メジャーリーグ、ボクシングなど国内外で幅広い取材活動を展開。最新刊に「森保一の決める技法」。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク