スポーツ
Posted on 2025年06月05日 05:59

【酒場伝説】長嶋茂雄がカラオケスナックで見せた「かぶりもの」&たけしの「コマネチ!」

2025年06月05日 05:59

 ミスタープロ野球は、酒席でもすこぶる破天荒だった。

 それは長嶋茂雄の巨人第二次政権時のこと。宮崎での春季キャンプ中、食事をしてから二次会でカラオケスナックに繰り出すことがあった。プロ野球メディア関係者が振り返る。

「だいぶ酒が入った頃合いで、同行した報道陣が『監督、何か歌って下さいよ』とリクエストすると、ミスターが歌ったのはディック・ミネの『旅姿三人男』。まぁ、はっきり言って、お世辞にもうまいとは言えない歌いっぷりでしたけどね」

 そして歌い終えたミスターは、不可解な行動に出る。なんと壁にガンガン、頭を打ち付け始めたのだ。記者たちが「監督、何やってるんですか!」と驚いて止めに入ったのは言うまでもない。それほど酔っていたということだろう。

 実は酔っ払う前、ミスターは報道陣を喜ばせようと、自らパフォーマンスに及んでいた。プロ野球メディア関係者が続ける。

「担当記者が先にスナックに行って、あとからミスターが来ました。すると頭に兎のようなフサフサの毛の帽子をかぶって、どういうわけか、ビートたけしのマネをする。『コマネチ!』と、例の股間をクイクイやるポーズをしながら店に入ってきたわけです」

 グラウンドではとても見ることができない、超貴重な姿だが、謎のフサフサ帽子について、ミスターはこう説明していたという。

「んー、この間、ロシアに行った時に買ったんですよ」

(大田了)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク