社会

まだまだいる!?五輪ロゴ・佐野研二郎氏のトラブルで戦々恐々の同業者たち

20150825sano

 五輪ロゴ盗用問題で渦中のデザイナー・佐野研二郎氏だが、五輪ロゴに関しては「気の毒な偶然」という同業者の声も多い。

「円を展開させてどういうコンセプトを最終デザインに落とし込んだかのプロセスが明確だし、デザイナーの目から見たら異なるもの。だいたい世界中に披露し、自分の代表作にもなるデザインを盗用するバカはいないでしょう。しかし、飛び火した過去の作品の盗作疑惑は、明らかに申し開きのできないミス。昨今の広告業界の事情を考えると出るべくして出た問題だともいえますね」(グラフィックデザイナー)

 そもそも商品デザインは、デザイナーがクライアントに数種のデザイン案を提出し、それをクライアントが見て決定する。しかし、その判断をするクライアントはデザインの素人であることが多い。そのため、なるべく出来上がりに近い形での提案が求められるという。「とはいえ、提案までの時間や製作費では、完璧なデザインや図柄の製作はできない。となると、おのずとイメージに近い図柄を探してくることになる。もちろん、そのイメージに近い“別モノ”を製作するのが本来の仕事ですが、関係者たちが『クライアント様は“これ”が気に入ったのだから限りなく近いものを』と要望するんです。今回問題となった図柄が素人のブログや海外のサイトから、というのは、もし提案と同じものを作らされたとしても発覚しにくい、という意識が働いたのかもしれません。そういう意味では、似たようなことをやっている同業者は多いと思いますよ。過去の仕事をあれこれ掘り起こされたりしないことを祈っているデザイナーも少なくないでしょう」(前出・グラフィックデザイナー)

 ただの騒動で終わるのでなく、デザイン業界全体にはびこる“膿み”が一掃されればいいのだが。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
WBC「大谷翔平がいくら活躍してもダメだった」日本テレビのホンネ裏事情
2
大阪「警察官を包丁で刺した男」無罪判決で浮上する「バカ判事騒動」再び
3
巨人が頭を抱える「WBC大活躍組」岡本・大勢・戸郷の「新たな野望」問題
4
薬物死!あの「押尾学事件」の被害者両親は賠償請求していなかった
5
はじめしゃちょーも…大人気YouTuberが「核シェルター」続々購入で日本人の危機意識が変わる