スポーツ

スポーツ紙「穴党記者」大儲け座談会!「有馬記念」のキーワードは“PPAP”?(1)ゴールドアクターは400キロ台が条件!

20161229b1st

 12月25日に2016年の総決算「有馬記念」が中山で行われる。ファン投票1位キタサンブラック、連覇を狙うゴールドアクターに人気が集まりそうだが、スポーツ紙「穴党記者」3名は波乱ありと見て、激走馬をあぶり出した。

水戸 いや~、悪い、悪い。遅れて申し訳ない。すっかり忘れてて、ソバ屋で一杯やってたよ(予定よりも約1時間遅れで到着)。

椎名 やっと、レアキャラの“ボケモン”が来た。

山河 “酒タイプ”ですね。

水戸 何を言ってるんだ。私はまだボケてなんかいないぞ。でもホント、すみません。じゃあ、始めようか。

椎名 今年の有馬は、去年の上位組の4頭、ゴールドアクター、サウンズオブアース、キタサンブラック、マリアライトに、サトノダイヤモンドがどう絡んでくるかが焦点ですね。

水戸 まあ、1番人気はキタサンブラックだろう。もし勝ち負けすれば、私は年度代表馬に1票を投じるつもりでいる。

山河 えっ、まさか水戸さん、本命ですか?

水戸 それはないが、とてもキレイな馬体でカッコよくて、嫌いじゃない。ただ血統(母系)からいって、どうしてここまで走っているのか、いまだにわからないところがある。近親に大物がいるわけでもなく、サンデーサイレンスのような、まれに出てくる異能馬なのかもしれない。

山河 成績が崩れてくれないから穴党としては困りますよね。有馬よりもJCにウエートを置いていた感があるので上積みはどうかですけど、(武)ユタカさんの円熟騎乗と、この馬の本格化がかみ合って、完成の域に達している。印で3番手以下には落とせません。

椎名 良馬場のJCで逃げ切ったのは84年のカツラギエース以来32年ぶり。でも勝ったということは、古馬になってストライドがさらに大きくなり、広いコースのほうがよくなったのかもしれません。今年負けた2戦は、ともに阪神だし、中山はマイナスでしょう。何かにやられる気がします。

水戸 そのJCで4着に敗れたが、ゴールドアクターは完全に有馬狙い。前走は馬体に余裕があってカリカリしていた。ガス抜きができた今回は、連覇の可能性もなくはない。

椎名 今年の世相を表す漢字は「金(ゴールド)」ですが、先日、1人のアクターが芸能界を去りましたから、馬券圏外に去るかも(笑)。確かに中山は走りますけど、有馬を連覇した馬は、シンボリルドルフやグラスワンダーといった相当の名馬。そこまでの器ではない気もします。

山河 いくつか条件が付きますよね。前走はプラス8キロで数字以上に余裕があった。まずは500キロを切ってくるのと、調教で攻めて状態が上がっていること。あと、去年は好位から絶妙なタイミングで抜け出しましたけど、人気を背負う今回も同じことができるのかどうか。ここは絶対に落とせないと、少しでも吉田隼騎手に焦りが出たら‥‥。

水戸 とにかく当日、馬体が締まって見えればチャンスはある。

<座談会メンバー>

山河浩 東京スポーツ記者。97年入社後、一貫して中央競馬担当の大穴党。04年の皐月賞では馬単1点勝負で150万円の払い戻し。今年はポケモンGOにハマり、第一世代は残り1つでコンプリート。

椎名竜大 スポーツ報知記者。10年に穴党に転じた直後のスプリンターズSで35万馬券を的中させ、一気にブレイク。“カラオケ党”でもあり、今回の座談会では“話題”のチャゲアスを熱唱して締めくくった。

水戸正晴 サンケイスポーツ記者。週刊アサヒ芸能で「万券を生む血統論」を連載する記者歴30年以上の超大穴党。1年に1度は手にしてきた帯封(100万円)だが、今年はいまだに実現せず。この有馬記念で大勝負する。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」