芸能

復帰の歌丸、アキラ100%に苦言でも「落語界の体質こそ改善せよ」の声!

 最長寿バラエティ番組として、今も高視聴率を誇る「笑点」(日本テレビ系)の司会を長らく務めた桂歌丸。病気のため6月2日から入院していたが、14日に退院、17日「笑点」の前番組「もう笑点」の収録に参加し、笑点メンバーと囲み取材に応じている際に、人気ピン芸人・アキラ100%の「お盆芸」に苦言を呈したことが物議を醸している。

 歌丸はまず、「日本語っていうのは日本の文化。その文化を一番使っているのが、我々噺家だと思いますよ。それも笑いに持っていっている」として、「失礼ですけど、日本語を使わないで笑いを取っている芸能人の方が大勢いるじゃないですか」と指摘。さらに、「これも言っちゃ失礼ですけど」と前置きして、服を着ない姿で「お盆持って出て」くることを「何が芸なんですか」とバッサリ斬ったのだ。

「名指しこそしませんでしたが、アキラ100%を始め、今人気の“服を着ない芸”を批判していたことは明らかですよ」(番組関係者)

 しかし、歌丸の主張に疑問を投げかける声もある。

「日本の言葉を使って笑いを獲るのが芸人というなら、『笑点』人気コーナーの“大喜利”だってアドリブに見せかけてますが、すべて放送作家がコメントを用意してるのは有名な話。それが嫌で、立川談志が番組を降りたと言う逸話もあるほどです。“日本語は日本の文化”と言うなら、大喜利ぐらいカンペに頼らず臨機応変に答えて欲しいものですね」(放送作家)

 確かに落語家は、お笑い芸人に比べアドリブに弱い印象がある。ならば「笑点」等には出演せず、落語に専念した方がいいという考え方もあるが、そうもいかない裏事情があるという。

「『笑点』は高視聴率な割には、出演者のギャラはそれほど高くありません。ところがあの番組に出ているおかげで地方営業のギャラが5倍から10倍になると言われています。そのため番組の舞台裏では、大喜利の6つの席を巡って派閥争いさえ起きているんですよ」(前出・番組関係者)

 お盆で笑いを取る芸人に苦言を呈したくなる気持ちもわかるが、「笑点」頼みの落語界の体質を、そろそろ改める時期に来ているのではないか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策