スポーツ
Posted on 2017年07月22日 17:58

為末大「不健康に暮らす人がいてもいいが…」保険料ツイートの大波紋!

2017年07月22日 17:58

 7月19日、元陸上競技選手で現在スポーツコメンテーターの為末大氏がツイートした内容が、大きな波紋を呼んでいる。

 為末氏は「不健康に暮らす人が一定数いてもいいが、その人の保険料は健康な人も負担している」と指摘。これに対して多くの意見が寄せられているのだ。

「『福祉に自分のお金が使われるのが嫌ですか?』『“いてもいい”って何様!?』『それが相互扶助ってもんでしょ』など、否定的なコメントが多いですね。中には『オリンピックで暮らしている人が一定数いてもいいが、その人の生活費はオリンピックに無関係な人も負担している』『オリンピックなんて税金の無駄遣い、やめてもらって結構』『東京オリンピックやめて福祉へ回せ』といった方向から批判する人も。あえて為末さんの肩を持つならば『社会保障は無限にあるわけではないので健やかに暮らしましょうね』ということなのでしょうが、為末さんの言い方はいささかエラそうで言葉足らず。以前に『人工透析患者は殺せ!』とブログに書いて(後に撤回)大炎上したフリーアナの長谷川豊を想起する人もいるようです」(芸能ライター)

 理論派として知られる為末氏だが、果たしてこうした声に、どう答えるのか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク