特集
Posted on 2017年08月22日 05:59

元ボクシング世界王者・竹原慎二「ガン誤診で余命1年」からの完全復活

Sponsored
2017年08月22日 05:59

 余命1年。医師から非情な宣告を受けながら、3年半が経過した今、「完全復活」ともいえる生活を送る──。

 元ボクシング世界王者、竹原慎二氏(45)は現役引退後、ジム経営のかたわら、タレント活動を続けている。

 竹原氏をあまりにも突然の出来事が襲ったのは、14年2月。医師に「膀胱ガン」と診断されたのだ。竹原氏が振り返る。

「実はその1年ほど前から頻尿が気になっていて、長年つき合いのあるホームドクターのA先生に診てもらっていたんです。A先生には膀胱炎と言われてしばらく抗生物質を飲んだけど、治らない。再診してもらうと、今度は前立腺炎と前立腺肥大だと言われて薬を処方された。ところがその年(13年)の大晦日の晩、血尿が出て便器が真っ赤に染まったんです。ビックリしてA先生に電話をすると、知り合いのB先生がいる総合病院の泌尿器科を紹介された。そこで初めて尿細胞診(尿中の細胞を鏡検し、悪性の細胞の有無を調べる検査)をやりました。その時はB先生から漢方薬をもらって帰ったのですが、1カ月後の2月2日にまた大量の血尿が出て、B先生を訪ねた。すると前回やった尿細胞診の結果を見ながら『よく調べたらクラスVって数値が出てるね~』と、そこで初めて検査結果を見たかのような口ぶりで、僕に『ガンだね』と告げたんです」

 まさにガンが見落とされていたのだった。

 竹原氏はその後、セカンドオピニオン、サードオピニオン、フォースオピニオンと、別の医師の診断を仰ぐ。その際、告げられたのが「このまま何もしなければ最悪1年」。そしてリンパ節への転移も見つかった。ステージ4、5年生存率は25%。結局、竹原氏は膀胱全摘手術を受けることになったのだが──。

「誤診」によって死の恐怖と向き合った元世界王者。8月22日発売の「週刊アサヒ芸能」で、さらなる闘病生活とガン患者としての人生観を激白しているので、ぜひ一読してみていただきたい。

Sponsored by 株式会社徳間書店

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
アサ芸チョイス
社会
2025年03月23日 05:55

胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

記事全文を読む→
社会
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
社会
2025年05月25日 05:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
注目キーワード
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/6/24発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク