政治
Posted on 2017年09月09日 09:58

「不貞離党」山尾志桜里はカレンダーのおかげで最悪の事態を免れていた!?

2017年09月09日 09:58

 民進党の山尾志桜里衆院議員が9月7日に離党を表明。同日発売の「週刊文春」にて報じられた弁護士男性との不貞疑惑を完全否定しつつも、一定のケジメを付ける形となった。今回の不貞疑惑により幹事長内定が取り消された山尾議員だが、それでも最悪の事態は免れていたという声もあるようだ。週刊誌の記者が耳打ちする。

「彼女にとっても民進党にとっても、今回のスクープが幹事長に就任した後だったら目も当てられなかったはず。それが不幸中の幸いで、正式就任前に内定人事を撤回することができました。その理由は週刊文春が9月7日発売だったから。もし週刊文春の発売日がもっと遅かったら、山尾幹事長体制がスタートしてからの大スクープになっていたのは間違いありません」

 今回のスクープを時系列で見ると、山尾氏は9月2日に幹事長に内定。同日に地元の名古屋で行われた納涼イベントに男性弁護士と一緒に参加し、新幹線のグリーン車では隣同士に座って帰京。二人は同じホテルに宿泊し、翌3日に週刊文春が山尾氏に突撃取材していた。これを受けて民進党執行部は山尾氏を事情聴取し、内定を撤回したのである。

「突撃取材から雑誌の発売日までは短ければ短いほうがいい。もし週刊文春が月曜日発売であれば、今回のスクープ掲載は最短でも11日(月)発売号だったので、突撃取材もあと何日か遅らせたはずです。その場合、山尾幹事長の誕生後だったことは確実。つまり山尾氏はカレンダーに救われたようなものです」(前出・週刊誌記者)

 幹事長内定からわずか5日後に離党というジェットコースターを体験した山尾氏。それでももっとヒドい事態を避けられたことは文字通り、不幸中の幸いだったのかもしれない。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク