スポーツ

天才テリー伊藤対談「ケンドー・カシン」(3)北朝鮮での興行はすごい体験でした

テリー マスクをかぶるきっかけって、何かあったんですか?

カシン デビューして4年後ぐらいですかね。半年間ぐらいヨーロッパ遠征に行きまして、その時に現地のプロモーターから「マスクを持ってこい」って言われたんです。

テリー 顔が隠れることに、抵抗はなかった?

カシン それはなかったですね、マスクマンに憧れていたところもありましたから。実際、マスクをかぶるとやりやすいんですよ。スイッチが入るというか、人格が変わる感じもあって。

テリー ああ、武藤(敬司)さんがグレート・ムタに変わるみたいな感じだ。

カシン ええ、例えば勢い余ってお客さんを殴っちゃった時でも、マスク取っちゃえば、こっちのことはわからないですし。

テリー アハハハ、悪いヤツだなァ。新日時代は、(アントニオ)猪木さんの付き人をしていた時期もあったんですよね。近くで見た猪木さんって、どんな印象?

カシン 周りにいると振り回されちゃいますけど、一緒にいればおもしろいですよ、やっぱり出てくるアイデアとかすごいので。

テリー そういえば、10年以上前に「新エネルギーを開発した!」ってホテルで発表会やってたよね?

カシン ああ、永久電気でしたっけ(笑)。

テリー それだ! 結局、装置が動かなくて失敗したんだった(笑)。当時は「何、バカなことやってるんだ?」と思ったけど。

カシン いやいや、あれはネジが外れていたんです。

テリー だったら、締め直せばいいじゃない。

カシン 特殊なネジなので、すぐに締め直せなかったんですよ。

テリー ハハハ、じゃあ、そういうことにしておきますか。猪木さん、最近よく北朝鮮に行ってますけど、確か昔、北朝鮮でプロレスの興行もやりましたよね?

カシン ええ、何度かやっています。最初の時は、僕も同行しました。

テリー あ、行きましたか。あれ、実際の現場はすごかったでしょう、確か5万人ぐらい集まったんでしたっけ?

カシン いえ、もっとだと思います。10万人入る会場がいっぱいでしたから。もう聞こえてくる歓声が全然違うんですよ。会場の上のほうからドーッと波のように声が押し寄せてくる感じで。あと観客もプロレスを見るのが初めてなので、普通に投げたり、殴ったり、跳んだりするだけで驚くんですよ。その時は、特によく跳ぶ女子プロレスがいちばん沸いてましたけどね。

テリー 確かに、向こうは地味なアマチュアスポーツしかないからなァ。

カシン 行きの飛行機がモハメド・アリと一緒だったのもビックリしましたけど、空港に着いたら着いたで、またベンツが50台ぐらい並んでいて(笑)。

テリー ホテルはやっぱり高麗ホテル?

カシン そうです。1週間ぐらい滞在したんですけれど、猪木さんの付き人の僕もずっと1人部屋でした。

テリー 高級ホテルで贅沢だね。でも、外出とか無理だったでしょう。

カシン そんなことないですよ、一人で外に走りに行ったりしていましたから。

テリー それは珍しいね。普通、一般人は単独行動がなかなか許されないものなんです。

カシン たぶん、猪木さんのそばに常にいたから、まとめて一緒にVIP待遇にされたんじゃないでしょうか。

テリー へー、それは貴重な体験ですよ!

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身