スポーツ

二宮清純に聞く「球界の黄金ペア」

長嶋茂雄と松井秀喜の“師弟コンビ”が国民栄誉賞を同時受賞したばかりのプロ野球界だが、最強の名コンビは? スポーツジャーナリストの二宮清純氏にベスト5をあげてもらった。*1位は王貞治と長嶋茂雄のON。やはりこの2人にか…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , , , , , , , , , , |
社会

アベノミクス「セーフティネット変更が貧困層の息の根を止める」

アベノミクスでは雇用に関して、成熟産業から成長産業へというのがスローガンとしてあります。「第3の矢」と呼ばれる部分で、雇用についての抜本的な転換を行おうとしているのです。こう語るのは、労働・貧困を研究している川村遼平氏だ。事務局長を務めるN…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , , , , , , , |
政治

渡辺喜美が突きつけた「橋下徹への公開絶縁状」(1)維新の極右網領にのけぞった

日本維新の会・橋下徹共同代表による「慰安婦」発言が波紋を呼んでいる。みんなの党・渡辺喜美代表は19日、維新との選挙協力関係を「完全に断ち切る」と宣言。自民党の暴走を止めるべく、タッグを組んだ両者が真っ向勝負する運びとなった。渦中の渡辺氏が本…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , , |
エンタメ

ドリームジャンボ「1等1億円が161人に当たる超高確率!」

3大ジャンボの一つとして人気の「ドリームジャンボ宝くじ」が、5月17日から全国で発売スタート(最終日は6月7日)。昨年同様、1等1億円の当せん確率はドリームジャンボ宝くじ史上最高! 夢の億万長者を狙う絶好のチャンスだ。今年の「ドリーム」は、…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , |
エンタメ

宗教学者・島田裕巳「“霊峰・富士山”信仰の原点を探る」(3)誰でも気軽に参拝できる富士塚

江戸時代になり、江戸に幕府が置かれることで、そこには巨大都市が生み出されていくが、その江戸の町からは、富士山の姿がよく見えた。そこが京都とは違うところである。江戸時代に富士山に対する信仰が盛んになるのも、そうしたことが影響していた。今の東京…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , , , , , , , , , , , |
エンタメ

藤岡弘、の「珈琲道」(4)珈琲に対して言葉をかける

藤岡のこだわりにはただただ圧倒されるばかりだが、最後までテンションを落とすことなく求道者の言葉を吐き続けた。日本人のDNAの中には相手を思いやり、いたわり奉仕するという、もてなしの心がありますよね。珈琲もその精神を大事にされて淹れたらいいん…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , , |
スポーツ

和田竜二騎手「テイエムオペラオーとの絆でGI最多勝利記録の全手綱をとった」

騎手と競走馬の名コンビといえば、テイエムオペラオーと組んだ和田竜二騎手(35)だろう。デビューから引退までの全レースで手綱をとり、数々のドラマを生んだ。*99年4月、和田騎手は皐月賞をテイエムオペラオーで制し、GI初勝利。当時所属していた岩…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , , , , , , , , , , |
スポーツ

プロ野球セ・パ交流戦遺恨バトル(3)「打者・大谷」なら互角以上

ドラフト前から比較され続けてきた高卒のゴールデンルーキーたちも、いよいよ直接対決を迎えそうだ。とはいえ、すでに6試合に登板して3勝1敗、防御率2.11という成績を残している阪神・藤浪晋太郎(19)の周囲は大谷をライバルとも思っていない。「交…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , , , , , , , , |
社会

アベノミクス「流通に規制をかけなければメーカーは潰れる」

成長戦略のために、規制緩和が叫ばれていますが、一番の問題は、強すぎる流通ですね。例えば、ユニクロや大手スーパーなどが消費税還元セール禁止に反対しましたよね。こう力説するのは「これからすごいことになる日本経済」(小社刊)の著者・渡邉哲也氏であ…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , , , , , , , |
社会

アベノミクスは金持ちを大金持ちにしただけだ!(3)3本目の矢にも期待できず

「3本目の矢」である「成長戦略」も、第2弾まで発表された。女性の社会進出支援、今後3年間を集中投資促進期間とすることなどが推し進められそうだ。直接、賃上げにはリンクしない政策である。それどころか、戦略を練る「産業競争力会議」では、「クビ切り…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , , , , , , |
エンタメ

夏八木勲「親友・千葉真一が明かした骨太“名脇役人生”」

映画、ドラマで名脇役として活躍し、去る5月11日に膵臓ガンのため神奈川県鎌倉市の自宅で死去した俳優の夏八木勲(享年73)。故原田芳雄ら数々のスターを輩出した俳優座「花の15期生」の一人だが、夏八木と「戦国自衛隊」(79年)で共演、50年来の…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , , |
エンタメ

宗教学者・島田裕巳「“霊峰・富士山”信仰の原点を探る」(2)江戸の富士山信仰「富士講」!

村山修験は江戸時代の後期になると衰えていく。代わって信仰を集めるようになったのが「富士講」である。こちらは戦国時代から江戸時代の初めにかけての人物である角行〈かくぎょう〉という、やはり修験者に始まる。角行は、富士山麓にある「人穴」で修行を行…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , , , , , , , , , , , |
エンタメ

藤岡弘、の「珈琲道」(3)お茶の道具で珈琲を点てる

私は俳優として、またボランティア活動として、海外100カ国以上の国を訪れてきました。海外でのいろんな出会い、客人へのもてなしは、ほとんど珈琲ですね。国によって淹れ方、点て方がみんな違うんです。藤岡は86年にハリウッド映画「SFソードキル」に…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , , |
芸能

宇崎竜童「阿木の詞で作曲に困ったのは“港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ”1曲だけ」

どんな世界でも、その道で名を成し、大きな功績を残すことは並大抵のことではない。彼らの華々しい成果と、その道程での活力は、手を携えた無二のパートナーや時にはライバル同士によって、倍加した力でもたらされるのだ。人はその得がたい縁を「ゴールデンコ…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , , |