社会

「オウム麻原彰晃の私選弁護人」横山昭二の意外な一面「その筋の人」には大人気だった

オウム真理教の教祖・麻原彰晃の私選弁護人だった横山昭二弁護士にインタビューをしたことがある。2002年のことだ。1995年6月に麻原の弁護士になった横山氏はマスコミに追い回され、「もうやめて~」と叫んだひと言で、全国的に有名になった。横山氏…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , |
社会

我が家の3匹を観察!猫の尻尾はなぜこんなに形が違うのか&何の役割があるのか

猫を飼ってみて、こんなにマチマチなのはどうしてなのかと不思議になるのが「尻尾」だ。スラッと長いものもあれば、ボンボンみたいに丸まり、曲がっている鍵尻尾も。不便だったり、生きている感覚が違ったりはしないのか。実は筆者の3匹の飼い猫たるガトー、…

カテゴリー: 社会 | タグ: |
社会

NASAで激論中!火星表面で発見「謎の入り口」は地球外生命体が住む「地下洞窟」に通じている

2006年から19年にわたり火星を周回探査している探査機といえば、NASA(アメリカ航空宇宙局)の「マーズ・リコネッサンス・オービター(MRO)」。NASAはMROが上空から撮影した画像を、定期的に「アストロノミー・ピクチャー・オブ・ザ・デ…

カテゴリー: 社会 | タグ: , |
社会

酒で洗って「化粧首」に…武将の「首実検」儀式で暗躍した「首取り職人」の労働現場

日本に「首取り職人」といわれる武士がいたことを知っているだろうか。古来、斬った相手の首を将軍や武将、主君などに確認してもらう「首実検」という儀式があった。最初にこの「首実検」を行った人物とされるのが、平安時代後期の武将で源頼朝、義経の祖先で…

カテゴリー: 社会 | タグ: |
芸能

【死後30年】テレサ・テンの「中国政府批判」と「最期の言葉」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

「アジア永遠の歌姫」と言われたテレサ・テンが亡くなってから、今年5月8日でちょうど30年を迎える。彼女が静養先のタイ・チェンマイにあるホテルで、気管支喘息のため急逝したのは1995年。まだ42歳だった。テレサは14歳の時、台湾でプロ歌手とし…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , |
芸能

尾藤イサオ「『あしたのジョー』で歓声が『うぉー!』」/テリー伊藤対談(4)

テリー今日は久しぶりに尾藤さんにお会いできるっていうんで、あれは80歳の時のステージかな。ネットの動画で見させてもらったんですよ。すごいですね、声の出方が昔と全然変わらない。尾藤ああ、そうですね。テリーあれはやっぱりずっと歌い続けてきたから…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
芸能

尾藤イサオ「僕はビートルズよりもプレスリー派でしたから」/テリー伊藤対談(3)

テリーそのぐらい忙しくて遊ぶ時間がないと、お金は貯まったでしょう?尾藤いやいや、全然貯まりません(笑)。ジャズ喫茶は登竜門じゃないですけれども、お金をいただいてお客さんの前で稽古するようなものですから。寄席と一緒ですね。寄席も全然お金になら…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
芸能

尾藤イサオ「とにかく忙しくて遊びどころじゃ…」/テリー伊藤対談(2)

テリーじゃあ「曲芸をやめて歌手になるんだ」って言った時は師匠も驚いたんじゃないですか?尾藤そうですね。「曲芸をやめてプレスリーを歌いたいんです」って言ったら、「お前は本物の不良になるのか」って(笑)。当時の師匠のような世代の方からすると、同…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
芸能

尾藤イサオ「どこへ行くのも電車と歩きで」/テリー伊藤対談(1)

10歳から曲芸師として芸を磨き、エルヴィス・プレスリーに衝撃を受けてロカビリー歌手としてデビューした尾藤イサオ。1966年にはビートルズの来日公演の前座を務め、その舞台を客席から見ていたのが高校生だった天才テリー。約60年の時を経て2人の人…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
社会

特別な訓練ゼロなのに…難聴の飼い主に「電話・訪問者・怪しい物音」を知らせる「不思議な猫」

障害を持つ人々の日常生活をサポートしてくれる介助動物というと、一般的に犬をイメージするはずだ。近年では電車やバス車内でも視覚障害者に寄り添う「盲導犬」や、聴覚障害者をサポートする「聴導犬」を目にする機会が増えた。ところがイギリスには全く訓練…

カテゴリー: 社会 | タグ: |
芸能

千鳥「ダウンタウン化」でお笑い界を席巻するのは「岡山芸人」一大勢力

独自のプラットフォームによる配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮)」で、7月にいよいよ復帰すると伝えられているダウンタウン、というか、松本人志。これがうまくいけば、自分を見限った「テレビ」へのリベンジという意味も込めて、松本の過去の映像…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , |
社会

耳とヒゲを前に向けるのは幸せ「猫には276種類の表情があった」画期的研究

動物園のサル山で群れをなす猿たちの、喜怒哀楽あふれる表情に驚かされることがある。人間同様にコミュニケーションを図るため、感情を表に出すことは少なくない。例えばチンパンジーは357種類もの表情を持つとされ、犬も顔の動きとの組み合わせにより、2…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , |
社会

今年6月から8月に日本で大地震!「香港・著名風水師の予言」で訪日客急減の異常事態

観光公害問題とセットで、外国人観光客の訪日熱は高まっており、このゴールデンウイークも、全国の観光地は外国人で溢れた。例えば香港からの昨年の訪日客数は268万人超と、過去最多を記録。この数字は香港の人口のおよそ3分の1に相当しており、香港人に…

カテゴリー: 社会 | タグ: , |
芸能

浅田真央の引退をコキ下したハライチ岩井勇気に「三流芸人が言うな!」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」

2010年バンクーバー冬季五輪で銀メダルを獲得。その後、3度も世界選手権で優勝するなど、女子フィギュアスケート界で数々の偉業を成し遂げてきた浅田真央。彼女が来年2月に開催されるミラノ・コルティナ五輪で聖火ランナーに初挑戦する、との報道があっ…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , |