エンタメ

フジテレビが打ち出した放送改革「コーディネーター制」に出た「新たな問題」

フジテレビが打ち出した「今後の再生・改革の具体策」を、みなさんはどう感じただろうか。同局が40年以上も掲げてきたスローガン「楽しくなければテレビじゃない」からの脱却、「人権ファースト」の徹底などの方向性を明らかにしたのだ。会見を行った清水賢…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , |
エンタメ

「ジャングリア沖縄」開業目前に噴出した「疑問」と地元住民からの「要求」

この7月に沖縄県国頭郡に誕生する新たなテーマパークは「ジャングリア沖縄」。熱帯の自然を舞台にした没入型エンターテインメント体験として、ニュースになっている。ところが県内では「持続可能な観光地として成立するのか」という根源的な疑問が持ち上がっ…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , |
エンタメ

それがどうした!弘兼憲史のラクラク処世訓「20歳差でもOK!彼女の気が変わる前に熟年再婚はGO!」

【相談】30年前に妻と離婚。引き取った子供2人を男手ひとつで育ててきました。息子2人は大学を出て就職、独立しています。最近、寂しさから、ネットで見つけたお見合いパーティーに参加。メーカーで派遣社員をしている40歳の女性とマッチングしました。…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , , |
エンタメ

「リブランドホテル」も要注意!宿泊中に地震で死にたくなければ「新耐震基準を満たすか」を必ずチェック

日本は世界有数の地震国である。にもかかわらず、国内旅行やビジネス出張などで旅館やホテルを利用する際、自分が宿泊する施設の「耐震性」を気にかける日本人は、意外に少ない。宿泊施設の耐震性への関心の低さの背景にあるのは「大半の旅館やホテルは、現行…

カテゴリー: エンタメ |
スポーツ

広島カープにも「価格変動制チケット」の波が!坂倉将吾「FA流出」との深すぎる関係

プロ野球「チケット改革」の波は、市民球団にも及びつつある。広島カープの本拠地マツダスタジアムに「ダイナミックプライシング(DP)」導入を求める声が高まっているのだ。背景には来年FA権取得が見込まれている、坂倉将吾の存在があるようで…。DPは…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , |
スポーツ

【Jリーグ裏面史】鹿島が優勝したのに「どういうことだ!」大激怒した「ジーコの乱」

1993年に開幕したJリーグで最初に優勝したチームは、鹿島アントラーズだ。この年のJリーグは2ステージ制。鹿島は1stステージを制し、栄冠を手にした。宮本征勝監督体制で快進撃を続け、7月7日のアウェーの浦和戦(駒場スタジアム)で勝利。2試合…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , |
社会

上野東京ラインが川口駅に停車へ!赤羽駅の隣にわざわざ停める「危機回避」の理由

ついに埼玉県川口市民の悲願が達成されることにりそうだ。JR東日本が上野東京ラインを川口駅に停車させる方針であることが、明らかになったのである。JR東日本と川口市は「川口駅上野東京ラインホーム及び自由通路等整備に関する基本協定」を締結したと発…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , |
社会

吉原サービス嬢「200人解雇」で「スカウト&バックマージン根絶」の激流

東京・吉原の特殊浴場各店が、この4月からリクルート活動を活発化させている。というのも、スカウト根絶を打ち出した警察当局と足並みを揃え、浅草防犯健全協力会の全加盟店が、スカウト経由の女性紹介を断るようになったからだ。と同時に、スカウト経由で働…

カテゴリー: 社会 |
芸能

おしゃべり美女の解放区・ひと言いわせて〈蝶花楼桃花〉弟子入り志願したらあっさり即「採用」に

アサ芸読者の皆さん、こんにちは~! 噺家の蝶花楼桃花と申します。25歳で師匠の春風亭小朝に入門し、真打となったのが今から3年前の春のこと。女性落語家として真打になったのは落語協会で10人目という狭き門だったのですが、ここ数年で落語界にも女性…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
政治

ホントーク〈山上信吾×名越健郎〉(3)岩屋外務大臣の媚中にガッカリ

名越ロシアとの北方領土問題はどうなると思いますか? 本書で指摘されていましたが、僕も色丹、歯舞の二島返還論ではなく、「四島」に戻るべきだと思います。四島と二島では交渉のポジションや迫力が全然違ってきます。山上二島といっても面積では7%ですか…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , , |
政治

ホントーク〈山上信吾×名越健郎〉(2)退官後の就職先に「タイ財閥」の顧問

名越「AsageiBiz」のウェブ連載を抜粋した第4章「弱腰外務省の実態」では、「不倫の外務」と呼ばれる実態も書かれています。僕も海外勤務中、昼間の外交活動はおとなしいけれど、夜の街では元気になる「上半身アジア系」、「下半身ラテン系」という…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , |
政治

ホントーク〈山上信吾×名越健郎〉(1)政府の対米外交は危機感がない!!

「国家衰退を招いた日本外交の闇」山上信吾/1870円・徳間書店トランプ関税への対応で迷走する石破外交。前駐豪大使・山上信吾氏が新刊「国家衰退を招いた日本外交の闇」で、米・中・露への弱腰ぶりを徹底糾弾。これまで語られることのなかった外交の舞台…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , , |
スポーツ

プロ野球「オンオフ秘録遺産」90年〈王貞治VSハンク・アーロン「世紀の対決」が実現〉

長嶋茂雄が現役を引退した1974年のオフ、日米野球が開催された。来日したのはニューヨーク・メッツで、11月2日に対全日本軍第6戦が後楽園球場で行われた。その試合前に「世紀の対決」が実現していた。日米の本塁打王である、王貞治とハンク・アーロン…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , , , |
社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<手指の痛み>正中神経の圧迫で握力の低下も!?

手指の関節が痛い─。もしかしたら「手根管症候群」の可能性がある。これは、親指から中指にかけて、しびれや痛みを発症する病気。手首の正中神経が手根管内で圧迫されることで起きる。主な原因は手の使いすぎ。進行すると、神経の圧迫により、力が入りづらく…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , |