巨人とあと1年残っていた契約をあえて解消した中田翔の移籍先は、やはり中日だった。12月2日に中日・立浪和義監督が同席して交渉を行い、2年総額6億円と日本ハム時代の背番号6を提示して一夜明けた3日、中田本人から「お世話になります」とすぐに返答...
記事全文を読む→中日
西武、オリックス、巨人とセ・パ3球団を渡り歩いた中島宏之の4球団目は中日ドラゴンズになることが判明した。西武時代の2008年に最高出塁率、2009年は2年連続の最高出塁率と最多安打のタイトルを獲得。こと2008年は4年ぶり13回目の日本一に...
記事全文を読む→巨人・中田翔、西武・山川穂高は事実上の「ノンテンダー」だとして、球界内をざわつかせている。「ノンテンダー」はメジャーリーグで用いられる用語で、球団が来季の契約を提示せず「市場に放出する」ことを指す。事実上の自由契約であり、主に成績がコストに...
記事全文を読む→巨人からFA権を行使するとみられていた中田翔は11月14日、宣言せずに沈黙を守ったが、深夜になって契約見直しが可能な「オプトアウト権」を行使したことが判明した。中田は3年契約の1年目だったが、オプトアウト権は残りの契約を破棄できる権利。出場...
記事全文を読む→先ごろ契約更改交渉に臨み、現状維持の年俸3億円プラス出来高5000万円でサインした中日の大野雄大。来季が4年契約の最終年ということもあり、交渉自体はわずか6分で終了したが、その後の記者会見では球団改革について25分にわたり熱弁を振るっていた...
記事全文を読む→11月8日の契約更改で、「30万円」増の年俸1230万円(すべて推定)でサインした昨年のドラフト1位・浅野翔吾外野手。今季は高卒1年目ながら24試合に出場し、打率2割5分、1本塁打、2打点の成績だった。浅野は1軍の試合にあまり出られなかった...
記事全文を読む→野球日本代表の井端ジャパンが11月8日から、宮崎キャンプを始動した。今回は主に24歳以下、入団3年目以内という若手中心の編成で「アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」(16日~19日・東京ドーム)に挑む。本来なら8月中には決まるはずだっ...
記事全文を読む→10月26日に都内ホテルで行われた、今年のプロ野球ドラフト会議。即戦力選手が充実していた上、事前に1位指名を公表したのが4球団にとどまったことから重複指名が相次ぎ、1位指名の抽選は合計で7回を数えた。その中で大きくクローズアップされたのは、...
記事全文を読む→今シーズン、2年連続セ・リーグ最下位で終わった中日。立浪和義監督の来季続投はすでに決まっているが、来シーズンに向けての補強について野球解説者の高木豊氏が自身のYouTubeチャンネルで語っている。立浪監督は来季が3年契約の3年目。勝負に出る...
記事全文を読む→2年連続でセ・リーグ最下位に終わった中日・立浪和義監督は3年契約とされ、来シーズンが最終年。ところが、思うような組閣が全く組めていないことが判明した。球団OBが解説する。「立浪監督は打線のテコ入れ、守備面の強化などで複数の首脳陣の入れ替えを...
記事全文を読む→中日・片岡篤史2軍監督が龍空内野手に大激怒した。龍空は10月11日に行われた「みやざきフェニックス・リーグ」での日本独立リーグ選抜との試合に「8番・二塁」で出場。ところが3回裏の守備で突然、途中交代を命じられたのだ。片岡監督は、「守備は上手...
記事全文を読む→不祥事からの更生と攻勢を図る西武ライオンズの山川穂高が「みやざきフェニックス・リーグ」に出場するため、宮崎入りした。「ここから出直す。体作りや気持ちも含めて、また初心に帰る。ひとつひとつ、一生懸命やっていきたい。とにかく野球ができる喜びをか...
記事全文を読む→残念ながら、1日も経たないうちに「入閣報道」は全否定された。20日午後に加藤宏幸球団代表は報道陣に対して「そのような事実はありません」と一蹴。やはり、球界復帰は前途洋々とはいかないのか。「執行猶予は明けましたが、薬物治療は続いています。現在...
記事全文を読む→西武ライオンズの山川穂高内野手が10月5日、ようやく謝罪会見を行った。今年5月に知人女性への強制性交の疑いで書類送検され8月下旬には不起訴になったものの、球団からは公式戦無期限出場停止処分を受けている。この日の会見では、山川がセ・パ12球団...
記事全文を読む→