-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」
- 2
- 巨人・高梨雄平「報復死球騒ぎ」で阪神ファンに蘇った「近本骨折⇒ないぴ投稿」の怒り
- 3
- 中田英寿のゴルフは常識外れ「ドライバーは使わない」「スコアを数えない」その理由を尋ねると…
- 4
- 阿部慎之助監督が慌てて謝罪!巨人・岡本和真と阪神・中野拓夢の友情に水を差すノーコン高梨「疑惑の死球」
- 5
- 【日本ハム】「魚雷バットで本塁打」清宮幸太郎に苦言の新庄剛志監督「よくない打ち方」ナットク打撃論
- 6
- ヤクルト・奥川恭伸の右ヒジは2軍調整で戻るのか…痛恨の「選択ミス」と周囲に打ち明けた「悩み」
- 7
- 原辰徳の悲劇に見る「岡本和真の左ヒジ筋損傷」早期復帰の教訓
- 8
- 巨人・ 岡本和真が長期離脱!上原浩治の「嫌な予感」が的中した「複数ポジション制」阿部采配への「喝!」
- 9
- ソフトバンク主砲・山川穂高は打率2割…イライラ小久保裕紀監督が「批判記事に文句タラタラ」
- 10
- 二股不倫騒動の二次被害!永野芽郁の言動が「ことごとくブーメラン直撃」し続ける日々
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
戦争
芸能
天才テリー伊藤対談「デヴィ夫人」(2)いきなり国賓に…まるで映画のよう
テリーなぜ当時から、そんなことを考えていたんですか。デヴィそれは、戦後の私の家の裏にアメリカ兵の駐屯所があったからなんです。ほとんどの日本人が外国人を見たことのない時代に、私はたくさんの外国人を見て育ちましたし、当時はそのアメリカ兵にぶら下…
カテゴリー: 芸能
タグ: デヴィ夫人, テリー伊藤, 戦争, 週刊アサヒ芸能 2020年 5/7・14合併号
芸能
天才テリー伊藤対談「デヴィ夫人」(1)戦争と貧困の経験は神からのギフト
●ゲスト:デヴィ夫人(デヴィふじん) 本名ラトナ・サリ・デヴィ・スカルノ。1940年、東京都生まれ。59年、19歳の時に訪日中のインドネシア共和国独立の指導者・スカルノ大統領と出会い、同年11月ジャカルタで結婚。海外の国家元首の妻となった唯…
カテゴリー: 芸能
タグ: デヴィ夫人, テリー伊藤, 戦争, 週刊アサヒ芸能 2020年 5/7・14合併号, 選ばれる女におなりなさい
芸能
出川哲朗が“リアルガチ体験”を告白した「頭のおかしい人たちが作る」番組!
お笑いタレントの出川哲朗が2月28日放送の「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBS系)に出演し、かつてロケ中にディレクターから提示された「衝撃のカンペ」を振り返っている。有吉弘行が大ブレイクを果たすキッカケとなったことでも知られる199…
芸能
天才テリー伊藤対談「宝田明」(2)麻酔もなくて裁ちバサミで手術を!?
テリーそこまでの状況だと、お金の価値も一転しますよね。宝田もう日本円も満州のお金も使えませんから、ソ連軍が発行した「軍票」を使っていました。私がソ連兵を相手に靴磨きやタバコ売りをした時も、その軍票をもらったんです。テリー本を読むとよくわかり…
芸能
天才テリー伊藤対談「宝田明」(1)終戦で満州の生活は一変しました!
●ゲスト:宝田明(たからだ・あきら) 1934年、朝鮮生まれ。2歳の時に家族で満州へ移住。小学5年生までをハルピンで過ごし、戦後、日本に引き揚げる。53年、高校卒業後に「東宝ニューフェイス第6期生」として東宝に入社。翌54年、映画デビュー。…
芸能
「この世界の片隅に」戦時下のあまりに悲惨な展開に“涙腺崩壊”視聴者続出
松本穂香主演ドラマ「この世界の片隅に」(TBS系)の第7話が9月2日に放送され、平均視聴率は9.8%だったことがわかった。この日は、投下された不発弾を発見した北条すず(松本)が、一緒にいた夫の姉の娘・晴美(稲垣来泉)の手を引き逃げるのだが……
芸能
天才テリー伊藤対談「小林亜星」(2)当時の給料を2日で使っちゃった!?
テリープロフィールによると、亜星さんはもともと慶應大学の医学部にいらしたんですね。それが、どうして音楽の道へ進むことになるんですか?小林親父の実家が病院だったので、しかたなく行ったんだけど、僕はまったく興味がなかったんですよ。もともとすごく…
エンタメ
「この世界の──」だけじゃない!今こそ見たい戦争が舞台のメディアミックス作品
7月からTBS系「日曜劇場」の枠で「この世界の片隅に」が初めて連続テレビドラマ化される。こうの史代の漫画を原作に、戦時下の広島県・呉で生きる若妻・すずの日常を描き出したもので、3000人のオーディションの中から選ばれた松本穂香がヒロインを演…
芸能
「やすらぎの郷」で蘇る「国策映画」に反戦メッセージを込めた監督たち
専門家から高く評価されている放映中の倉本聰氏作の帯ドラマ「やすらぎの郷」(テレビ朝日系)。藤竜也演じる「高井秀次」のモデルが高倉健であるとともに笠智衆であるように、同ドラマは倉本氏が知る人物やエピソードをモデルにして脚本が執筆されているよう…
芸能
80代からが人生の黄金期だ「キダ・タロー」(3)こんなええ時代はない
それをやってますとね、ちゃんとした人の詞はやっぱりいいなという結論ですね。詞をいただく場合、プロの作詞家とアマチュアの作詞家とトンでもないアマチュアと3つある。このトンでもないアマチュアというのは箸にも棒にもかからない。それがなかなか‥‥。…
芸能
80代からが人生の黄金期だ「田原総一朗」(4)「好奇心」が僕の原動力
──食事には興味を持たぬ田原さんが、一つだけ大事にしていること。それは、毎日いろんな人たちと会うことだという。──家で本を読んだり、原稿を書いている時以外は、たいてい人と会っています。その理由をひと言で言えば、「好奇心」。これが僕の原動力な…
社会
緊急座談会!“集団的自衛権”容認で現役自衛官がホンネ激白!(3)「メンタル面が弱い」いまの自衛官
陸 集団的自衛権行使で海外の戦場に派遣されれば、それなりの「見返り」についても、期待していないと言えばウソになります。PKO派遣の時でも給料が約3倍になったほどですから、それ以上の収入は堅い。派遣志願者は多いと思いますよ。空 航空自衛隊でも…
カテゴリー: 社会
タグ: 安倍晋三, 戦争, 週刊アサヒ芸能-2014年-6/26号, 集団的自衛権
社会
緊急座談会!“集団的自衛権”容認で現役自衛官がホンネ激白!(2)覚悟はあるがなるようにしかならない
空 集団的自衛権が行使され、自分が戦地に派遣された場合、死ぬ覚悟はありますか?海 もちろん自分は戦闘になれば相手を殺すことも、死ぬことも覚悟している。多額の税金を投入されて、国民の生命・財産を守るべき私たちが「戦えません」なんて言えないでし…
カテゴリー: 社会
タグ: 安倍晋三, 戦争, 週刊アサヒ芸能-2014年-6/26号, 集団的自衛権
社会
緊急座談会!“集団的自衛権”容認で現役自衛官がホンネ激白!(1)戦争は逆に起こりにくくなる?
これまで憲法上認められなかった「集団的自衛権」を、憲法解釈の変更で「行使容認」とするべく、安倍政権がゴリ押しの勢いで最終調整を進めている。いよいよアメリカのために自衛官が「血を流す」可能性が現実味を帯びてきたが、当の自衛官たちは今、何を思う…
カテゴリー: 社会
タグ: 安倍晋三, 戦争, 週刊アサヒ芸能-2014年-6/26号, 集団的自衛権