-
-
人気記事
- 1
- ヤクルト・田口麗斗の「守護神直訴」に高津監督が放った「リリーフ投手の資質」とは!?
- 2
- 「高橋ジョージと縁を切りたかった」三船美佳が協議離婚成立で漏らした安堵/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
- 3
- 「自由にさせてくれたから今がある」ダルビッシュ有が今も感謝する東北高校・若生監督の「教え」
- 4
- ベトナムで日本人10人が置き去りに!これがコロナ緩和で続々就航する「LCCの落とし穴」だ
- 5
- 「次回WBCで日本は世界一になれない」江川卓が不気味に断言する「ナルホドな理由」
- 6
- 最後の女性斬首刑者「高橋お伝」は局部を切り取って標本にされた
- 7
- スパイ容疑で中国に拘束された日本人サラリーマンを待ち受ける「理不尽すぎる長期拘束生活」
- 8
- ハリウッド俳優がウクライナ大統領に渡した創価学会「池田大作名誉会長のメッセージ」
- 9
- 谷繁元信氏が仰天アドバイス!「野球をする者は大谷翔平を目標にするな」ってどういうこと!?
- 10
- 「農業アイドル自死」ドロ沼訴訟報道で「ミヤネ屋」と芸能事務所社長「ガチンコバトル」の結末
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号/新聞広告 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
文科省
社会
旧統一教会「献金返金ラッシュ」「信者離れ」で見えてきた「崩壊へのロードマップ」!
ついに岸田総理が重い腰を上げ、国会でも「解散命令」が取り上げられることになった旧統一教会。だがその一方で、実は今、教会にとって解散命令とは別の「大きなダメージをこうむる事態」が起こっているという。社会部デスクが教団の現状を解説する。「銃撃事…
政治
河野太郎が発動!旧統一教会「解散命令」のカギを握る「不貞騒動の元女性議員」
安倍元首相の国葬などにより支持率ガタ落ちで、これに沖縄県知事選の大敗が追い打ちをかけ「崖っぷち状態」が指摘され始めている岸田政権。この危機を救うのは河野太郎消費者相だという声が、一部で急激に高まっているという。自民党議員が言う。「旧統一教会…
スポーツ
“狭き門”の東京五輪チケット、文科省職員は「スポンサー枠」でご観戦!?
かなりの狭き門だった2020年東京オリンピックの第1次チケット販売。東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は、8月にも「敗者復活」となる追加の抽選販売することが発表された。抽選販売の受付は8月8日から始まる。多くの国民が五輪のチ…
政治
文部科学省前局長逮捕の裏口入学は「省内のお受験戦争」にあった!?
文部科学省の前科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者が、東京医科大学に便宜を図る見返りに息子を医学部に不正合格させた問題。7月13日には、大学側が過去に不正合格させた受験生やその親の名前が書かれた「裏口入学リスト」を作成していたことも報道され…
スポーツ
日大問題で設立加速する「日本版NCAA」に懸念される“金儲け主義”バッコ!
日大アメフト部の危険タックル問題が思わぬ方向に向かっている。再発防止のため、文科省やスポーツ庁なども強い関心を示している中、大阪府ハンドボール男子の高校生大会で、ヒジ打ちなど反則が行われた新たな事件も発覚した。「日大に続いて、高校生大会でも…
スポーツ
貴乃花親方が落選した理事選の投票方法に「昔のPTA以下!」の声
貴乃花親方、惨敗!2月2日に行われた日本相撲協会の理事選にて、貴乃花光司親方がわずか2票しか獲得できず、あえなく落選した。貴乃花一門では12票の基礎票を持つとされていたが、もう一人立候補した阿武松親方は8票に終わっており、2票が他の親方に流…
政治
元国会議員秘書が告発!文科省天下り「激ウマ実態」(3)「安倍政権で天下りは倍増」
「民間人の立場で許される範囲のものと考え、人助けという思いで行ってきた」先の予算委員会で、組織的あっせんの中心人物とされる嶋貫氏はこう弁明したが、とても罪の意識は感じられなかった。そこには、役人特有の論理が働いているからだと推測できる。ある…
政治
元国会議員秘書が告発!文科省天下り「激ウマ実態」(2)文教協会役員は元大臣秘書官
そんなA氏の働きぶりについて、H大学の関係者はこう話していた。「大学には毎日来ていますよ。個室をあてがわれていて、だいたい昼くらいに来て、新聞を読んで2時間くらいで帰っていきますね」具体的な報酬の額まではわからないが、あの慌てぶりから想像す…
政治
元国会議員秘書が告発!文科省天下り「激ウマ実態」(1)大学の顧問は「3年交代制」
「月2回で1000万円」──。天下り先の“激ウマ”な顧問報酬が暴かれると、国会のセンセイたちも「おー」とどよめいた。だが、文科省の組織的な「再就職先あっせん」は最近に始まったことではない。国会議員の秘書を17年間務めた作家の朝倉秀雄氏が私欲…
社会
大阪・名門公立中学の“文科省指導要領”を無視した「軍隊教育」に父兄が大ブーイング
大阪の教育現場がおかしい。今年2月、市立中学校の校長が全校集会で「女性にとって最も大切なのは子供を2人以上産むこと」と発言して問題になり、別の市立中学校では、ソフトボール部の顧問が生徒に暴力行為を繰り返していた事実が4月に発覚。そしてまた新…
カテゴリー: 社会
タグ: 教育, 文科省, 軍隊教育, 週刊アサヒ芸能 2016年 5/19号