江川卓

スポーツ
Posted on 2022年03月25日 05:58

巨人一筋の元プロ野球選手の山倉和博氏は、1977年ドラフト1位で巨人入団。当時の長嶋茂雄監督の信頼を得て、ルーキーイヤーながら78年の開幕戦でマスクを被り、以後、堀内恒夫氏、西本聖氏、小林繁氏(故人)といった歴戦のクセ者揃いのボールを受ける...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2022年03月23日 05:58

雨天により延期となり、予定日の翌日の3月19日に阪神甲子園球場で開幕となった、第94回選抜高校野球大会(センバツ)。初日に組まれた3試合中、2試合目の〈和歌山東(和歌山県)-倉敷工業(岡山県)〉、3試合目〈クラーク記念国際(北海道)-九州国...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2022年03月15日 05:58

元巨人の江川卓氏と言えば、1987年の現役引退後、野球解説者を務め、1994年4月2日からスタートしたスポーツニュース番組「スポーツうるぐす」(日本テレビ系)のメインキャスターに抜擢。後に、「SUPERうるぐす」に改名して2010年3月28...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2022年03月14日 09:58

巨人軍において背番号「18」といえば、中尾碩志氏(故人)、藤田元司氏(故人)、堀内恒夫氏、桑田真澄氏、杉内俊哉氏と継承されたエースナンバーだ。中尾氏は、1948年に27勝で最多勝を獲得するなど、途中戦争でチームを離れたものの、プロ通算209...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2022年03月12日 09:59

巨人軍の歴代監督を振り返ると、「野球の神様」と称された川上哲治氏、「ミスタージャイアンツ」こと長嶋茂雄氏、ホームラン世界記録樹立者の王貞治氏、そして現在の監督・原辰徳氏は、通算勝利数で球団歴代1位になるなど、錚々たる顔ぶれが並ぶが、そんな中...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2022年03月11日 17:58

中日ドラゴンズ、西武ライオンズ、阪神タイガースのセ・パ3球団を渡り歩いた元プロ野球選手・田尾安志氏。中日時代の1982年から84年まで3年連続で最多安打(当時は連盟表彰ナシ)、オールスターゲームにも7度出場するなど人気と実力を兼ね備えた選手...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2022年03月11日 05:58

現在、巨人の終身名誉監督を務める長嶋茂雄氏といえば、1959年6月25日、後楽園球場で開催された阪神との天覧試合で、9回裏にサヨナラホームランを放つなど、現役時代のここ一番の勝負強さには定評があった。また、派手な空振りやサードゴロをトンネル...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2022年03月10日 05:58

巨人軍の第89代4番打者である岡本和真といえば、2020年と21年には本塁打王と打点王の2冠を獲得。巨人での2年連続2冠は、1977年の王貞治氏以来44年ぶりの快挙なのだが、岡本が4番に就いた18年から、巨人はリーグ優勝が2度あるものの、日...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2022年03月09日 09:59

日本初のドーム球場である東京ドームが産声を上げたのは、1988年3月18日のこと。この年、4月8日の開幕戦で、巨人の桑田真澄氏(現、巨人の1軍投手チーフコーチ)が先発でマウンドに上がった縁から、大規模の改修工事を終えた、去る3月1日、報道陣...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2022年03月08日 09:58

元巨人・江川卓氏が、自身のYouTubeチャンネル〈江川卓のたかされ【江川卓 公式チャンネル】〉で、阪神・藤浪晋太郎のここ数年の不調について「答えは簡単」と自論を展開したのは、2月19日付け投稿回。抜けたボールで死球を与え崩れてしまう傾向が...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2022年03月07日 09:59

日本列島で今年最も早く桜の開花が観測されたのは沖縄県那覇市で、1月11日のことだった。平年並みは3月24日とされる東京もだいぶ暖かくなってきたが、開花日予想もそろそろ気になってくる。そんな桜とあの「ミスター」にまつわるオモシロ豪快エピソード...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2022年03月04日 05:58

プロ野球において、投手が連続して最多勝を獲得するのは非常に困難とされている。パ・リーグでは、野茂英雄氏がルーキーイヤーの90年から4年連続の最多(2リーグ制以降)を記録したが、セ・リーグは投手が打席に立つことも影響してか、金田正一氏(故人)...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2022年03月03日 05:58

プロ野球で昨シーズン3位に終わった巨人を振り返ると、甲子園球場で開催された9月3日、4日、5日の阪神との天王山がキーだったようだ。初戦、2戦目はいずれも巨人が先制しながら阪神に逆転負け。3戦目、主砲・岡本和真のホームランなど、6点リードでよ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2022年03月02日 09:58

NPBにおいて、7試合連続本塁打は、1972年に達成した王貞治氏(巨人)と、ランディ・バース氏(阪神)の2人のみである。バース氏が王氏に並んだのは、1986年6月26日で場所は後楽園球場。王氏が監督として率いる巨人が相手で、マウンドに上がっ...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/7/8発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク