-
-
人気記事
- 1
- 阿部慎之助監督が慌てて謝罪!巨人・岡本和真と阪神・中野拓夢の友情に水を差すノーコン高梨「疑惑の死球」
- 2
- 上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」
- 3
- 中田英寿のゴルフは常識外れ「ドライバーは使わない」「スコアを数えない」その理由を尋ねると…
- 4
- 「本当にやめて」拒否反応!ドジャース始球式に宮迫博之が登板した「まさかの裏事情」
- 5
- 「犯人」はコイツだ!中日ドラゴンズで勃発「令和の3億円事件」解決の行方
- 6
- 巨人・高梨雄平「報復死球騒ぎ」で阪神ファンに蘇った「近本骨折⇒ないぴ投稿」の怒り
- 7
- いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」
- 8
- 「顔面死球⇒骨折」西武・中村剛也が打撃コーチに向けた試合出場の返答は「ワン!」だった
- 9
- 原辰徳の悲劇に見る「岡本和真の左ヒジ筋損傷」早期復帰の教訓
- 10
- 不満噴出!日本国内空港「プライオリティ・パス」利用制限続々で「もう価値なし」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
週刊少年ジャンプ
芸能
黒歴史か伝説か?少年ジャンプに安達祐実がグラビア登場の真相
2月10日発売の「週刊少年ジャンプ11号」が約4年ぶりにタレントのグラビアを掲載し話題になっている。ますだおかだ・岡田圭右の娘である岡田結実のグラビアだ。「少年ジャンプは少年マガジンや少年サンデーと違い、タレントのグラビアをほとんどやりませ…
エンタメ
映画「銀魂」が37億円突破!「ジョジョ」は大爆死で格差が浮き彫りに
8月12日、映画「銀魂」が興行収入30億円を突破したことが明らかになった。「公開から30日でこの成績は立派なものです。9月4日までには37億円を突破しています。漫画の実写映画化は『進撃の巨人』や『テラフォーマーズ』、『無限の住人』と失敗続き…
エンタメ
漫画「HUNTER×HUNTER」再開で「どこまで続くのか?」が早くも話題!
冨樫義博が描く人気漫画「HUNTER×HUNTER」が6月26日発売の「週刊少年ジャンプ30号」から再開される。これを受けてネットはすでに大騒ぎといった状態だ。「冨樫先生はこれまでに何度も連載を休んでいるため、再開や休載のニュースが大きく取…
芸能
「ハイスクール!奇面組」舞台化にファンが「高畑裕太に出てほしかった」と地団太
「ジョジョの奇妙な冒険」や「無限の住人」など漫画が次々と実写化されていくなか、話題にのぼることすらなかった作品がまさかの舞台化されることが明らかになった。その作品は「ハイスクール!奇面組」。奇面組は1980年から週刊少年ジャンプで連載されて…
カテゴリー: 芸能
タグ: ハイスクール!奇面組, 実写版, 週刊少年ジャンプ, 高畑裕太
芸能
また山崎賢人?また同じ監督?「斉木楠雄のψ難」実写化で原作者とファンがボヤキ節
「週刊少年ジャンプ」で連載中の人気ギャグ漫画「斉木楠雄のψ難」の実写映画化が約1年半前に発表されていたが、その続報が届き、主人公の斉木楠雄役を山崎賢人が務めることが発表された。山崎といえば「オオカミ少女と黒王子」「orange」「ヒロイン失…
芸能
今度は「銀魂」!?小栗旬に「漫画のキャラクターしか演じられない大根役者」の声
一部マスコミが週刊少年ジャンプで連載中の漫画「銀魂」が映画化されると報じている。主役の坂田銀時を演じるのは小栗旬。2018年公開を目指して間もなく製作がスタートするという。そこで巻き起こっているのが「また漫画の実写化か」という声と、「また小…
芸能
「ジョジョの奇妙な冒険」が山崎賢人で実写化?ファンからは「実現不能」の声
最近、一部メディアが「週刊少年ジャンプ」で掲載された「ジョジョの奇妙な冒険」に実写化の動きあると報じ、ファンが騒然となっている。「ジョジョ」といえば、多くのディープなファンがいることで知られ、これまでも幾度となく実写映画化の噂があったものの…
カテゴリー: 芸能
タグ: ジョジョの奇妙な冒険, 山崎賢人, 漫画, 週刊少年ジャンプ
エンタメ
最新刊78巻もバカ売れ!「ONE PIECE」のルーツは「抜作先生」だった!?
デビューできるのは1000人に一人とも言われるマンガ界。アシスタント修業こそがデビューへの近道であると言っても過言ではない。そこであの国民的マンガのDNAを数珠つなぎでさかのぼってみた。もはや説明不要の国民的マンガ誌「週刊少年ジャンプ」は、…
芸能
中川翔子 渾身のコスプレ披露で逆に注目された残念すぎる「弱点」
中川翔子(29)が上機嫌だ。その理由は、現在放映中のアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」にある。週刊少年ジャンプで長期連載された「ジョジョ」シリーズの第三部にあたる本作の主人公は空条承太郎。中川は4月の放映直後、Twi…
カテゴリー: 芸能
タグ: しょこたん, ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース, 中川翔子, 週刊少年ジャンプ
エンタメ
我が青春の週刊少年ジャンプ(19)スラムダンクの井上雄彦にライバル意識があった
さまざまな形で鮮烈な印象を残した「ろくブル」連載時に「一方的にライバル意識があった」というのが、大ヒットバスケットボール漫画「スラムダンク」で知られる井上雄彦だった。「同い年で、デビューも近い。しかも、井上さんは手塚賞入選なんです。僕は手塚…
カテゴリー: エンタメ
タグ: ROOKIES, スラムダンク, ろくでなしBLUES, 森田まさのり, 週刊アサヒ芸能 2013年 9/19号, 週刊少年ジャンプ
エンタメ
我が青春の週刊少年ジャンプ(18)“梅干状のシワ”は森田の絵の特徴
実家の事情を乗り越え描かれた「ろくでなしBLUES」。特に作中の演出や絵は、今も読者に強烈な印象を残している。例えば、顎の下で手のひらを突き出し、舌を出しおどけるポーズは同作の名物ギャグだ。「あれは、当時はやっていた明石家さんまさんのギャグ…
カテゴリー: エンタメ
タグ: ROOKIES, ろくでなしBLUES, 森田まさのり, 週刊アサヒ芸能 2013年 9/19号, 週刊少年ジャンプ
エンタメ
我が青春の週刊少年ジャンプ(17)実家の後継ぎ問題で連載がピンチに
高校生がいきなり漫画家という不安定な職業を目指すことは、簡単なことではなかった。特に森田の場合、実家の事情があった。「実家はお寺でね。僕も高校1年の時に得度(仏門に入る儀式)していて、親も当然、俺が寺を継ぐものだと思ってた。だけど、どうして…
カテゴリー: エンタメ
タグ: ROOKIES, ろくでなしBLUES, 森田まさのり, 週刊アサヒ芸能 2013年 9/19号, 週刊少年ジャンプ
エンタメ
我が青春の週刊少年ジャンプ(16)森田まさのり「“イタい漫画家”の典型なんです」
「少年ジャンプ」に8年以上連載し、同誌が650万部という全国紙に匹敵する部数を誇った黄金期を支えた作品の一つ「ろくでなしBLUES」。作者の森田まさのり氏によれば、連載が長期に及ぶ中、さまざまな“実験”も試みたという。そんな中で強烈に意識し…
カテゴリー: エンタメ
タグ: ROOKIES, ろくでなしBLUES, 森田まさのり, 週刊アサヒ芸能 2013年 9/19号, 週刊少年ジャンプ
エンタメ
我が青春の週刊少年ジャンプ(15)漫画家の卵を編集者たちが支えた
今でこそ漫画は日本の誇る文化と位置づけられているが、ジャンプ創刊から間もない60年代後半から70年代には、まだまだ新興産業であった。新人作家が中心だったジャンプだが、産業としても未成熟で、今からするとおおらかなエピソードも多い。ある意味では…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 本宮ひろ志, 永井豪, 週刊アサヒ芸能 2013年 9/12号, 週刊少年ジャンプ