-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 4
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 5
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 6
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 7
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 8
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 9
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
- 10
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
ドナルド・トランプ
スポーツ
反トランプデモに16万人集結のさなか、日本で13万人集めていた人物は?
世界各地で大規模な集会やデモが相次いでいる。アメリカでは各地でトランプ氏に抗議するデモが行われ、11月9日にはニューヨークで1万人近くが集まった。韓国では朴槿恵大統領の退陣を求める市民が市役所前の広場に集結。韓国史上最大となる16万人もの人…
政治
“突起”部分もあらわ!トランプ大統領夫人の完脱ぎ写真を英国誌が公開
ドナルド・トランプ氏が第45代アメリカ合衆国大統領になったことを受けて、イギリスのファッション誌「GQ」がウェブでトランプ氏の妻メラニアさんの完脱ぎ写真を公開した。この写真は15年前に撮影され、GQの表紙を飾ったもの。当時、モデルだったメラ…
芸能
野沢直子「トランプ勝利なら海外移住」「米国人はバカ」発言にネット民が反発
アメリカ人と結婚し、現在はサンフランシスコを拠点に活動するお笑い芸人の野沢直子が、ドナルド・トランプ候補の米大統領選勝利でパニックに陥っているようだ。野沢は投開票当日の11月9日、「白熱ライブ ビビット」(TBS系)に電話出演し、トランプ嫌…
芸能
トランプ大統領誕生で「厚切りジェイソンの運命」が変わる?
11月9日に投開票が行われたアメリカ大統領選挙で、事前の予想を覆して勝利し、次期大統領となったドナルド・トランプ氏。“暴言王”の異名を持ち、選挙期間中から「日米安保は不公平」「日本は核を持ってもいい」と、日本に対しても衝撃的な発言を連発して…
芸能
野沢直子「トランプが大統領になったらブラジルに引っ越す!」は実行される?
11月9日、米国在住のお笑いタレントである野沢直子が「白熱ライブビビット」(TBS系)に電話出演し、トランプ新大統領にも引けを取らない過激発言をしたことが話題になっている。野沢は開口一番「心臓バクバクですよ。トランプが(大統領に)なったらど…
政治
トランプ大統領誕生にネット民が「あのコに会えるかも!」とガッツポーズ
最初は大金持ちのとんでもないジョークだろうと、誰もが相手にしなかったことが、あれよあれよと現実になった。注目されたアメリカ大統領選で、ついに共和党のドナルド・トランプ氏の勝利が確定したのだ。日本国内でもこれまで以上に注目された「アメリカの嫌…
カテゴリー: 政治
タグ: イヴァンカ・トランプ, ドナルド・トランプ, 大統領選挙
芸能
地下アイドル「仮面女子」が半年も前にトランプ大統領誕生を予言していた!?
“最強の地下アイドル”をキャッチフレーズに、秋葉原の専用劇場を拠点に活動する仮面女子が、4月の時点でドナルド・トランプ氏の勝利を予言していた!? そんな驚きの事実がアイドルファンの間で噂になっている。アイドル誌のライターがしみじみと語る。「…
政治
トランプ大統領誕生で一番ショックを受けているのはあの研究家たち!
アメリカ大統領選の開票が行われ、ドナルド・トランプ氏が第45代アメリカ合衆国大統領の当選を確実にした。開票中、トランプ氏の優勢が伝えられると株価が大幅に値を下げ、世界中から悲鳴の声が上がっている。そんななか、トランプ大統領誕生に一番ショック…
政治
11.8決戦!女性蔑視発言でも米・大統領選でトランプ逆転予想の根拠
11月8日に迫った米・大統領選の投票日を前に、過去の女性蔑視発言がスクープされ、窮地に立たされた共和党候補のドナルド・トランプ氏(70)。まさかの“逆転の一手”を全公開する!決戦目前で問題となったトランプ氏の発言は、05年にテレビ番組に出演…
カテゴリー: 政治
タグ: ドナルド・トランプ, ヒラリー・クリントン, ビル・クリントン, 大統領選挙, 週刊アサヒ芸能 2016年 11/10号
芸能
マドンナが「ヒラリーに投票したらお口でしてあげる」と驚愕の公約を宣言!?
アメリカの歌手・マドンナが大統領選挙に関して信じられないような約束をしたと海外のゴシップWebメディアが報じている。なんでも、ニューヨークで舞台に上がったマドンナが、「ヒラリーに投票してくれたら、希望する人にはお口でイカせてあげようか?」と…
政治
「英国EU離脱」に右翼・民族派が大咆哮!(3)目指すは反米ではなく脱米
防衛問題に関しては、日本は米軍の庇護の下にあるのが現実だ。日米安保の不公平性を見越し、トランプ氏は大統領選の演説で「在日米軍費用を日本が全額負担しなければ撤退」とまでブチ上げた。藤澤氏は危機感を募らせる。「トランプ氏の言うとおり、本当に日米…
政治
「英国EU離脱」に右翼・民族派が大咆哮!(2)欧州は離合集散を繰り返す
今回の国民投票では、ボリス・ジョンソン元ロンドン市長が「移民を制限し、主権を取り戻せ」と唱え、「EU離脱」を煽動した。「離脱」決断の背景には、労働者の雇用を脅かす移民問題が横たわっていたのである。長崎市に総本部を置く政治結社「正氣塾」の藤澤…
政治
トランプ大統領誕生で日米関係がトンデモ激変する!(3)対日本に対しての過激な政略
この発言について、「若い有権者のための政治入門」(勉誠出版)の著者であり、国際政治学者の藤井厳喜氏はこう指摘する。「まずトランプ陣営が日米関係の負担割合をちゃんと理解しているのか、疑問です。経費負担は韓国やドイツの3、4割に比べて、日本は約…
カテゴリー: 政治
タグ: TPP, ドナルド・トランプ, ヒラリー・クリントン, 大統領選挙, 週刊アサヒ芸能 2016年 6/16号
政治
トランプ大統領誕生で日米関係がトンデモ激変する!(2)トランプ氏が熱を上げた女性とは?
同日、サウスカロライナ州で行われた遊説先の集会で、突然、聴衆の一人だった女性を壇上に招いた。「お会いするのは初めてですよね?」トランプ氏は女性に尋ねたあと、おじぎの姿勢になり、自分の髪を触らせた。チェックした女性が地毛だと証言すると、「私は…
カテゴリー: 政治
タグ: ダイアナ・フランセス, デーブ・スペクター, ドナルド・トランプ, 大統領選挙, 週刊アサヒ芸能 2016年 6/16号