コワモテのダウンタウン・浜田雅功が、きゃりーぱみゅぱみゅのものまねをしていた!?12月25日に放送された「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で公開された歌唱映像に驚く視聴者が続出したようだ。2時間スペシャルとなったこの日は前半に「史上最強の...
記事全文を読む→松本人志
2019年もテレビに出ずっぱりだったダウンタウンの松本人志。12月31日には「ダウンタウンのガキの使い大晦日スペシャル『絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!』」(日本テレビ系)に出演し、多忙な一年を締めくくる。そんな松本について「...
記事全文を読む→「M-1グランプリ2019」は、落研出身の30代コンビ・ミルクボーイが劇的優勝を飾った。勝者がいれば、敗者もいる。ファイナリスト全10組中、最下位だったのはニューヨークだ。トップバッターという出順にも恵まれず、審査員でもっとも低い点数を付け...
記事全文を読む→12月22日に放送された漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2019」(テレビ朝日系)にて、結成12年のミルクボーイが王者に輝いた。最終審査では、審査員の松本人志だけが別のコンビに投票し、注目を集めたという。「最終決戦では、審査員7人のうち6...
記事全文を読む→チャンネル登録者数が153万人を超え、芸能人ユーチューバーの代表格的存在になっているキングコング梶原雄太扮するカジサック。12月13日に投稿された「カジサックの部屋」には、俳優、放送作家、コラムニストとマルチな活躍を見せる「キム兄」ことお笑...
記事全文を読む→ダウンタウンの松本人志が12月8日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、自身がツイッターに投稿した〈学校の授業に大喜利を取り入れるのも良いかもよ。マジで。〉発言の真意を説明したのだが、ネット上では改めてツッコミが殺到している。「3日に...
記事全文を読む→男同士の熱いぶつかり合い。戦いが終わればたがいに称え合う清々しさ。日本を沸き立たせ、感動させた「ラグビーW杯日本大会」の、日本代表のキャッチフレーズ「ONE TEAM」が、12月2日、2019年の流行語大賞に決定した。晴れやかな言葉が生まれ...
記事全文を読む→それだけではない。一連の吉本のトラブルで露呈したのは、「背広組」と呼ばれる吉本幹部と芸人たちの、意外に深刻な軋轢ぶりだった。「中でも、岡本昭彦社長(52)が闇営業問題を受けて行った今年7月の5時間に及ぶ記者会見でのグダグダな対応に、SNS上...
記事全文を読む→吉本興業の内部分裂危機を引き起こした「闇営業」発覚から約半年。止まらない不祥事の連鎖にダウンタウンの松本人志(56)が立ち上がった。後輩芸人の尻拭いどころか「子会社社長就任」もささやかれる中、にわかに「芸人引退」も持ち上がっているというのだ...
記事全文を読む→11月26日、歌手の美川憲一が4人組男装ユニットの「Vipera」と期間限定コラボでリリースした新曲「いいじゃない~自由通り」の記念イベントを都内で開催。その際の沢尻エリカ容疑者に対する“ご意見番コメント”が、批判の大ブーメランを食らった。...
記事全文を読む→吉本興業の内部分裂危機を引き起こした「闇営業」問題から約半年。止まらない不祥事の連鎖にダウンタウンの松本人志(56)が立ち上がった。後輩芸人の不祥事の後始末に奔走する中で、吉本興業の「子会社社長就任」も囁かれているのだ。その全容を、11月2...
記事全文を読む→11月23日に放送されたラジオ番組「ヤングタウン土曜日」(MBS)でパーソナリティーを務める明石家さんまや、翌日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)でのコメンテーター・松本人志による木下優樹菜や、夫・藤本敏史についての言及が、話題を呼ん...
記事全文を読む→いまだ収束の兆しが見えない木下優樹菜の「タピオカ店恫喝騒動」。実の姉が勤務していたタピオカ店オーナーに対し、インスタグラムのダイレクトメッセージ(DM)で〈いい年こいたばばあ〉〈色々頭悪すぎな〉と中傷していたことが判明し、木下にとって致命的...
記事全文を読む→芸人らしい振る舞いといえばそうだが、世間の人々としてはどうも腑に落ちない!?NON STYLE・井上裕介が都内で行われた人気コミック「宇宙兄弟」のスペシャルトークショーに出席したのは10月26日。申告漏れと所得隠しが発覚したチュートリアル・...
記事全文を読む→