-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 3
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 4
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 5
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 6
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 7
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 8
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 9
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
- 10
- 開幕4番も…楽天・辰己涼介「不振で2軍落ち」実は「とんでもない怠慢プレー」があった
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
江川卓
スポーツ
江川卓、あのオールスター8連続奪三振で「10人狙っていた」驚愕の策とは
「昭和の怪物」と称され、巨人で活躍したた元プロ野球選手・江川卓氏。1年目の1979年こそ9勝10敗と負け越すも、2年目、3年目を16勝、20勝で2年連続最多勝利のタイトルに輝き、以後、引退する87年まで連続2ケタ勝利をあげ活躍した。そんな江…
スポーツ
中畑清、昭和・平成の「怪物」2人は「オレをナメすぎ」!?松坂引退で動画放談
7月7日、西武ライオンズの松坂大輔が今季限りでの引退を発表した。NPBでは、最多勝利3回、最優秀防御率2回、最多奪三振4回ものタイトルを獲り、2001年には12試合に完投、15勝を挙げ、沢村栄治賞にも輝く活躍ぶりだった。惜しまれつつユニフォ…
芸能
長嶋一茂、プロ入りして直接対決したかった“あこがれの怪物”とは?
平成生まれの方には、聞いたことはあっても現実に観戦したことはないのが、「後楽園球場」である。1937年9月に開場したこの後楽園球場は、87年11月に閉場。50年の歴史に幕を閉じ、現在は「東京ドーム」に姿を変えている。ところで、この87年は「…
スポーツ
石毛も篠塚も明言…「江川卓の“ピーク”は高校時代」説は本当か?
「昭和の怪物」と呼ばれた元プロ野球選手・江川卓氏。1980年と81年には2年連続で最多勝利のタイトルに輝いており、400勝投手の故・金田正一氏や権藤博氏、故・村山実氏、平松政次氏といったレジェンドクラスの選手と並ぶセ・リーグ最長タイ記録も樹…
芸能
元阪神・川藤幸三、「三振後」の“意気揚々”姿の理由を陣内智則に動画激白!
元プロ野球選手・川藤幸三氏。阪神タイガースでは主に代打要員として18年間在籍し、通算安打は211本ながら、毒舌めいたユーモアと男気あふれるキャラクターが阪神ファンに愛されてきた。そんな川藤氏が、お笑いタレント・陣内智則のYouTubeチャン…
スポーツ
「巨人は江川に毒を盛っている」金田正一が訴えていた衝撃の“警鐘”とは
“昭和の怪物”と称された元プロ野球選手の江川卓氏。1978年、ドラフト1位で巨人に入団。単にスピードのみならず、その球威、球のキレは誰もが認めるところで、球界一の呼び声も高い投手だった。1980年と81年には最多勝利のタイトルに輝いており、…
スポーツ
小林繁「阪神に伝統はない」に奮起!掛布雅之、「初本塁打王」舞台裏を動画告白!
ミスタータイガースと称された、元プロ野球選手の掛布雅之氏。本塁打王3度、打点王1度、最多出塁率2度のタイトルに輝く活躍を見せたが、1979年、初の本塁打王を獲得できたのは、巨人から阪神に移籍した、あの名投手の発言に触発されたものであったこと…
スポーツ
掛布雅之が告白!“怪物”江川との直接対決で交わされた「密約」とは
1980年代、昭和終盤の「巨人─阪神戦」を彩った巨人の江川卓氏と阪神の掛布雅之氏。同い年でもある両雄、まさにエースと4番のライバル対決に胸を熱くされ、テレビで観戦していたものだ。両氏の通算対戦成績は、167打数48安打で打率287、14本塁…
スポーツ
「元祖・安打製造機」篠塚和典、動画告白した「あの怪物投手の初衝撃」が深い!
元巨人の篠塚和典氏。首位打者に2度輝き、元メジャーリーガー・イチローが手本にしたとも言われ、元祖安打製造機と称された名手である。その篠塚氏が、お笑いタレントのレッド吉田らが司会を務めるYouTubeチャンネル〈こちら野球放送席~イージーパイ…
スポーツ
「去就白紙」松坂大輔に急浮上する「江川卓と“W怪物”結成」の有力根拠!
かつて「平成の怪物」と呼ばれた中日ドラゴンズ・松坂大輔の去就に注目が集まっている。39歳となった今シーズン、1軍での登板はわずか2試合で勝ち星のない松坂。8月には右ヒジを痛め、いまだ回復の目処は立たず、実戦復帰にはほど遠い状況だ。そんな松坂…
スポーツ
「第55回夏の甲子園」“昭和の怪物”江川卓に日本中が湧き立った!
第101回大会を迎える今年の夏の甲子園。予選では、“令和の怪物”と呼ばれた大船渡(岩手)の最速163キロ右腕・佐々木朗希投手の動向に大注目が集まった。残念ながら県予選決勝戦で登板を回避、チームも大敗してしまい、甲子園でその勇姿を見ることは叶…
芸能
くりぃむ上田晋也も江川卓もニヤケる!ハーフお天気キャスターの爆裂バスト
昨年の4月より「Going!Sports&News」(日本テレビ系)の日曜お天気キャスターを務めているハーフモデル・トラウデン直美の注目度が高まってきた。「番組にも慣れ、自然な笑顔も出るようになってきて、本来の美貌が際立ってきましたね」(テ…
スポーツ
夏の甲子園ではなぜか8月16日に名勝負が集中している!
夏の甲子園の名勝負といわれる試合は、なぜか8月16日に行われたものが多い。中でもその代表格が79年第61回大会の3回戦だろう。この年の春の選抜王者で史上3校目となる春夏連覇を狙う箕島(和歌山)と星稜(石川)の一戦である。この試合は1‐1のま…
スポーツ
巨人新監督「江川vs中畑」大変革バトル(4)中畑氏が努めて冷静な理由
そもそも、他球団のユニホームに指導者として袖を通した中畑氏をはたして巨人が受け入れるのか。「実は、巨人にそうした規定はありません。故・藤田元司氏も大洋のコーチを経験してから、巨人の監督に戻っています。04年に中畑氏が助監督就任要請を蹴ったこ…