-
-
人気記事
- 1
- 宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
- 2
- 横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
- 3
- 岡本和真が左肘リハビリ中の「捕手を座らせて投球練習」で口走った「俺はホンダゴロウや」
- 4
- 前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
- 5
- 【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
- 6
- あぁ災難「サントリー角ハイCM」ピエール瀧に続いて田中圭も消えた
- 7
- コウメ太夫 営業に行くたび保育所で泣かれるのが心苦しかった/有名人シングルファーザー奮闘記
- 8
- 宮川一朗太「お母さんならこうしてくれたのに」が嫌だった/有名人シングルファーザー奮闘記
- 9
- 鈴原りこ「お風呂場、ベッドの上、キッチンでいろいろ…」/旬のグラドル直撃インタビュー
- 10
- 弱すぎるロッテに愛想が尽きて「外野席チケット500円で投げ売り」しらけムードの現場
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
YouTube
スポーツ
「阪神黄金期」バースとブーマー同時入団あった!?仰天構想と頓挫の理由
プロ野球の1984年から86年を振り返ると、84年には阪急ブレーブス(現、オリックス・バファローズ)のブーマー・ウェルズが外国人選手初となる三冠王に輝き、リーグ優勝にも貢献。85年、86年は阪神タイガースのランディ・バースが、外国人選手とし…
スポーツ
石毛宏典が新庄剛志監督に大疑問!就任会見で引っかかった「ひと言」とは
ダイエー、ソフトバンクを2度の日本一に導いた王貞治監督にとって、栄華とは対極的に、たびたび忘れられないエピソードとして取り上げられる「生卵事件」。監督就任当初は「王フィーバー」に沸いたダイエーだが、1年目の1995年は5位、翌96年も出足は…
芸能
木下優樹菜、“危機一髪体験”まで告白して「タピオカ騒動」総括の真意と反響
活動再開を表明したタレントの木下優樹菜が自身のYouTubeチャンネルで、自身が転落するきっかけとなった”タピオカ事件”の一部始終を語って総括している(12月16日付け投稿回)。木下によれば、姉が勤務していたタピオカ店が繁盛するようにと、オ…
スポーツ
元阪神・掛布雅之が動画で明かした「オレにとってのナンバー1捕手」とは!?
阪神タイガース一筋15年、現役時代には本塁打王3回、打点王1回など数多くのタイトルを獲得した元プロ野球選手の掛布雅之氏が、同じく阪神にも籍を置いていた元プロ野球選手・池田親興氏のYouTubeチャンネル〈たかほー池田親興のちかチャンネル!〉…
芸能
梅宮アンナ「来年はお料理教室をやりたいと思ってます」
テリー今まではお父さんの料理をずっと食べてたわけじゃない。亡くなってからはどうしてるの?梅宮朝は私も基本、作るようになってきてるんですよ。テリーあ、エラいじゃん。梅宮ほんと、この本がバイブルになって。それまではお米ひとつ炊くのも面倒だったん…
スポーツ
G.G.佐藤、命名もお世話になっていた「野村一家」との秘話を動画回顧!
MLBでも活躍した元プロ野球選手・イチロー氏が、本名の「鈴木一朗」から「イチロー」に登録名を変更したのは、1994年のこと。当時、オリックスの一軍打撃コーチを務めていた新井宏昌氏が、イチロー氏の才能を見抜き、特別感を演出するために考案し、故…
芸能
ナイツ塙、錦鯉「M-1優勝」に“審査員席でもらい泣き”の「意外すぎ弁明」
「漫才協会」とは、漫才師の育成と広報を目的とする一般社団法人。旧名の「浅草フランス座」時代には、若かりし日のビートたけしがお笑いの修行を積んだことでも有名な、浅草フランス座演芸場東洋館(通称:東洋館)を根城とし、コアなお笑いファンを前に、芸…
芸能
清水あいり、「Hバスト渓谷見せ」道着姿で「あいうえお作文」の“強引な艶”!
バストHカップを持つグラドルでタレントの清水あいりと言えば、「関西弁あいうえお作文」なる艶やかなネタを持っている。自身のYouTubeチャンネル〈清水あいりのおイタがすぎまんねんTV〉の12月13日投稿回でもそのネタを炸裂させた。上半身は胸…
スポーツ
巨人・坂本勇人、7度目ベストナイン選出も納得な「快速動画」で高まる期待!
日本プロ野球は、12月14日にセ・パ両リーグのベストナインを発表した。この日、33歳の誕生日を迎えた坂本勇人(巨人)が4年連続で選出され、通算7度目の受賞は遊撃手としては松井稼頭央氏(西武)などに並び歴代2位タイを記録。上には歴代1位の吉田…
芸能
「M-1」の裏で盛り上がっていたハライチVSオズワルド“義兄弟対決”とは!?
日本一の漫才師を決めるコンテスト「M-1グランプリ」の2021年大会が12月19日にテレビ朝日系で放送された。前大会を上回る6017組がエントリー、最終決戦にコマを進めたオズワルド(畠中悠、伊藤俊介)、インディアンス(きむ、田渕章裕)といっ…
芸能
「Iバスト」小田飛鳥、Gバストグラドルと“激艶プレゼント交換”に視聴者驚愕!
12月25日はクリスマス。これにちなんで、Iカップのド迫力バストを持つグラドル・小田飛鳥のYouTubeチャンネル〈小田飛鳥AsukaOda〉に、こちらもGカップという爆裂バストを持つグラドル・永井すみれを招き、ともにサンタコスプレ姿でプレ…
スポーツ
斎藤佑樹が最後まで生かせなかった荒木大輔コーチ「投球術の助言」とは?
今季限りでユニフォームを脱いだ元日本ハムの斎藤佑樹氏。高校卒業後は早大に進み、六大学野球で活躍するも、ドラフト1位で入団した日本ハムでは、2011年のルーキーイヤーに記録した6勝が自身キャリアハイで、プロ通算15勝で幕を閉じた。甘い世界では…
スポーツ
王貞治の「755号タイ記録」を阻止した大洋OBが“顔も見たくなかった”打者とは!?
1977年は、当時MLB記録で、世界記録だったハンク・アーロン氏(故人)の755本塁打を、巨人の王貞治氏が塗り替え、新たな世界記録保持者となった年だ。タイ記録の755本は、後楽園球場で開催された8月31日の対大洋戦、三浦道男氏から放っており…