テリー本を読ませてもらってね、ヒデさんはテレビへの愛がすごくありますよね。これからテレビでやりたいことってあるんですか。中山僕はやっぱり作り込む番組をもう1回やりたいですね。というのは、タモリさんがやってた「今夜は最高!」(日本テレビ系)っ...
記事全文を読む→最新記事
テリー本の中にいろんなタレントさんの名前が出てきますよね。志村けんさん、萩本欽一さん、上岡龍太郎さん、飯島愛ちゃん。中山皆さん本当にお世話になった方ばかりですね。テリーこの中で飯島愛ちゃんね、僕も「サン(デー)ジャポ(ン)」(TBS系)なん...
記事全文を読む→近年、どんどんレベルが上がってきている漫才。かつてのオードリーやミルクボーイ、最近ではウエストランドなど、独特のスタイルで名を上げた漫才師が記憶に残るが、中でも飛び抜けて「伝説の漫才をやった」と称賛されているのが、ブラックマヨネーズだ。中川...
記事全文を読む→「見ると幸せになれる」と言われている「ドクターイエロー」。正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車」で、JR東海とJR西日本がそれぞれ1編成ずつ所有している。走る機会が少なく、運行時刻が公開されていないことから、遭遇するのは困難だ。しかしそんな...
記事全文を読む→監督が早々にクビを切られ、史上最弱の様相を呈している今季の西武ライオンズ。戦力はもとより、球場の過酷な環境が選手のパフォーマンスにのしかかっている。となれば出てくるのが、本拠地移転案だ。なんと、日本ハムの移転で空いたあの球場で「出直してくれ...
記事全文を読む→テリー東京に行くって言ってもまだ中学生とか高校生の頃ですよね。中山だから、呼ばれてもいないのに勝手に転校しちゃうんですよ。知り合いの家や担任の先生の家に居候させてもらいながら高校に通ったりして。テリーたくましいなぁ。中山でも、誰にも呼ばれて...
記事全文を読む→80年代からテレビを主戦場にずっと活躍を続ける中山秀征。このたび著書「いばらない生き方」を上梓した。実はゆっくり話すのは初めてという2人。これまでの氏の半生を振り返りつつ、共通の知人であるあの人のこと、これからのテレビのことなどを熱く語り合...
記事全文を読む→典型的な悪徳商法に「無限連鎖講(ねずみ講)」がある。その元祖として知られるのは、実業家の内村健一氏が主宰する「天下一家の会・第一相互経済研究所」だった。日本では元来、お伊勢参りの費用を積み立てる「お伊勢講」など、仲間同士が目的のために金を貯...
記事全文を読む→名球会まで「あと3勝」が、こんなにも遠いものになるとは――。球界きってのスター投手が、崖っぷちに追い込まれている。今季を開幕から2軍で過ごしている楽天・田中将大は8月7日になってようやく2軍の練習試合に先発登板したが、これが4カ月半ぶりの実...
記事全文を読む→大相撲名古屋場所で11勝4敗の好成績を残した若隆景。2年前の春場所で優勝し、近い将来の大関かと嘱望されながら翌年、琴の若との一番で大ケガ(右膝前十字靭帯断裂)を負い、幕下まで陥落してしまった。相撲ライターが言う。「名古屋場所を見る限り、完全...
記事全文を読む→セ・リーグの首位攻防戦は広島、巨人、阪神が三つ巴の争いを展開し、シーズン終盤まで大混戦が続きそうな様相だが、ここで広島ファンには嬉しいデータが明らかになった。広島は2016年から2018年まで3連覇したが、それ以前の優勝は1991年まで遡ら...
記事全文を読む→夏は嫌いだというが、自転車にゴルフに船舶と、実にアクティブな生活を送る稲村亜美。ロードバイクの購入と、ゴルフの次なる目標設定をフルスイング告白だ。――記憶によれば、亜美ちゃんは夏が…。亜美そうなんですよ。汗っかきだから、暑いのは得意じゃなく...
記事全文を読む→プロ野球選手なら誰しも訪れる「衰え」。あのスラッガーとて例外ではない。オリックスで4番を担ったT-岡田の近年は、寂しい姿を晒すばかり。引退がチラつく中、ならばとかつての恩師が「引き取る」話が出ているというのだが、はたしてコトはスイスイと進む...
記事全文を読む→玉袋そうだね、今回でね。吉田連載32年。博士終わるという前提がまるでなかった。32年(92年12月スタート)もやってたから、当たり前に続くのが日常だったからね。玉袋歴代のアサヒ芸能の中ではかなりの長期連載だったと思うよ。小島功さんの「仙人部...
記事全文を読む→
