スポーツ

掛布雅之 阪神・新井良太が実践する「脱力スイング」(2)

 頭では理解していても、体は簡単に言うことを聞いてくれません。ましてや、大観衆の中で打席に立てば誰もが自然と力みます。意識としては、70~80%の力で振る感覚で、実際には100%の力で振っている感じでしょう。最初から100%と思えば、自分の能力を超える120%のスイングになってしまい、バランスが崩れます。当然、ボールに当たる確率も低くなってしまいます。腹八分のスイングを心がけることが大切なのです。

 この微妙なさじ加減を覚えるには、練習で意識するしかありません。どうすればムダな力を抜いた飛ばせるスイングができるのか、いろいろと試せばいいのです。

 呼吸法も有効です。私も若手の頃に田淵さんから、打席での呼吸の大切さを教えてもらいました。鼻で吸って、口で吐く感じです。やり投げや円盤投げなどの投てき競技で、投げる瞬間に「雄叫び」を上げるシーンを見たことがあると思いますが、あれも理にかなっているのです。声を出すということはつまり、息を吐き出すことです。「雄叫び」は単に気合いの表れではなく、ムダな力みを消し、最大のパワーを引き出すことにつながっているのです。

 私が育成を手伝っている二軍でも、若手に打席での呼吸のしかたを教えています。「打つ瞬間に口を開けてみろ」とアドバイスする時もあります。実際の試合では、自然と歯をグッとかみしめてしまいます。練習では口を開けて打つことで、力の抜けたヘッドの走るスイングの感覚を覚えてほしいのです。脱力がうまくできれば、一軍昇格の道も開けてくるはずです。

 良太も昨季まではトップの時点から力が入り、スイングのバランスを崩す傾向がありました。力むことで右足体重となり右肩が下がったアッパースイングとなることが多かったのです。今季、ここまで3割以上の打率を残せているのも、脱力スイングでレベルに振れるようになったからです。

 阪神の強みは、その良太でさえ、レギュラーを保証されていないということです。今季から三塁にコンバートされた今成亮太とのキャンプ、オープン戦からの激しい定位置争いが、切磋琢磨につながっているのです。開幕から絶好調のゴメス、マートンの両外国人ですが、彼らを助けていたのが良太であり、今成です。6番打者が安パイだと、相手投手もクリーンアップには四球でOKと、ストライクゾーンで勝負しなくなってしまいます。彼らの存在感が両助っ人の成績を支えていたのです。

 これから始まる交流戦。パ・リーグには右の本格派投手が数多くそろっています。ここまでの阪神打線は変化球でかわしにかかる軟投派には強く、球威で勝負してくる右投手を苦手とする傾向がありました。勢いのあるストレートを見て打席で力んでしまっては、結果は明白です。各打者がいかに力みを消せるかが、パ投手攻略の鍵となります。

(数字は全て5月14日現在)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
2
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」
3
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
4
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
5
九里亜蓮FA金銭補償の「答え合わせ」は前田健太の「広島カープ帰還」という感涙