気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→借金してまでチケット購入…芸人がこぞって「Jリーグ」を観戦する魂胆とは?
生き馬の目を抜くお笑い業界──。
「M-1グランプリ」「キングオブコント」といった賞レースへの参加だけでなく、一刻も早く日の目を浴びるべく、若手芸人たちはライブハウスで行われる小規模なトークイベントにも出続けている。
そうしたイベントでは、「カープ芸人」を自称するゴッホ向井ブルーやザ・ギースの尾関高文のように、多くの芸人がみずからのキャラクターを立たせるための工夫を凝らしてトークを披露しているが、お笑い関係者は昨今、「芸人自身のキャラづけに大きな異変が生じている」と証言するのだ。
「去年の夏頃から、若手芸人がこぞってJリーグの試合を観に行くようになり、『Jリーグ芸人』を目指すヤツらが急増しましたね」
こう明かすのは、大手事務所マネージャーである。
「ナインティナインの矢部浩之やペナルティのヒデ、土田晃之など、これまでもサッカー好きの芸人はいたんですが、熱の入れようがケタ違い。東京吉本のある若手芸人は『借金してまで浦和レッズのシーズンチケットを買った』と言っていました。実は、Jリーグの放映権を外資系の『DAZN(ダゾーン)』が取得したことで17年から放映権料が大幅に増え、各クラブの資金も爆発的に増えるんですよ。そこで芸人としては、みずからをサポーターだとアピールすることにより、クラブのファンイベントなど、ギャラのいい営業にありつきたいという魂胆で動いているんです」
ブレイクを果たす「Jリーグ芸人」は現れるか。
(白川健一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→