-
-
人気記事
- 1
- 不満噴出!日本国内空港「プライオリティ・パス」利用制限続々で「もう価値なし」
- 2
- 「犯人」はコイツだ!中日ドラゴンズで勃発「令和の3億円事件」解決の行方
- 3
- 「不倫全面否定」で状況がどんどん悪化する永野芽郁の「CM全撤退」と「緊急降板」
- 4
- 計画練り直し!ヤクルトが村上宗隆の「今オフのメジャー挑戦」を許可できない「当然の事情」
- 5
- いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」
- 6
- 上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」
- 7
- 「本当にやめて」拒否反応!ドジャース始球式に宮迫博之が登板した「まさかの裏事情」
- 8
- 松井秀喜が岡本和真ケガ離脱の巨人に直言「いいチームっていうのは…」
- 9
- 阿部慎之助監督が慌てて謝罪!巨人・岡本和真と阪神・中野拓夢の友情に水を差すノーコン高梨「疑惑の死球」
- 10
- 中田英寿のゴルフは常識外れ「ドライバーは使わない」「スコアを数えない」その理由を尋ねると…
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
政治
政治
自民党支持層もダメ出し…政治とカネの「ドリル優子」が「選挙の顔」なんてやっぱり支持率逆効果だった
岸田文雄首相はすっかり「ドリル優子」のアダ名が定着した小渕優子氏を「選挙の顔」として選対委員長に抜擢することで、低迷する内閣支持率の上昇につなげようとの皮算用だったが、逆効果だったようである。FNNと産経新聞の合同世論調査によれば、小渕氏の…
政治
最大派閥の安倍派に「ノー」を突き付けて離脱した自民党ベテラン議員の不満爆発と過去の因縁
自民党最大派閥の安倍派(清和会)で、土井亨衆院議員(宮城1区)が塩谷立座長に退会届を提出した。これで所属議員は100人から99人となる。安倍派関係者によれば、会長だった安倍晋三元首相が暗殺された後、引退したはずの元会長、森喜朗元首相が松野博…
政治
【神宮外苑再開発】国連に「樹木破壊」で目をつけられた小池百合子の政治生命「黄色信号」
国立競技場や神宮球場のある神宮の森で進められている再開発事業を巡り、国連「ユネスコ」の諮問機関「イコモス」が突きつけた「撤回要求」に小池百合子都知事が焦り始めているという。神宮再開発事業は東京都が2015年に公表し、事業主体は三井不動産、明…
政治
風雲急!菅義偉が岸田内閣改造人事に憤慨でついに「首相返り咲き」へ動き出す
岸田文雄首相が9月13日に内閣改造と党役員人事を断行したが、マスコミ各社の世論調査の結果が芳しくなく、内閣改造を評価するどころか、不支持率68%(毎日新聞)、53%(朝日新聞)と高止まりした。この状況に、菅義偉元首相がついに動き出す、との観…
政治
習近平「反日嫌がらせ」集団の“闇”実態(3)専守防衛だけでやられっぱなし
このような状況下において欧米では、サイバー主体に舵を切る中国に、先制攻撃をくらわせる姿勢が見て取れるという。山田氏が解説する。「FacebookやX(旧Twitter)などのSNSでは、中国の役人や戦略支援部などが正体を隠して習近平体制を賛…
政治
習近平「反日嫌がらせ」集団の“闇”実態(2)政府が取り込む「愛国ハッカー」
一方、中国国内では処理水放出に抗議電話する動画をSNSに投稿する輩が増え、一気に拡散された。一部報道では、それにより広告収入を得ようとする向きもあるという。ただ、「日本への嫌がらせ電話は自然発生的に生まれたものである」という説には、国際ジャ…
政治
習近平「反日嫌がらせ」集団の“闇”実態(1)福島ラーメンに電凸攻撃が20件
「環境への影響は、ほぼない」─福島第一原発の処理水が貯水タンクから海洋放出されるや中国の怒りが大爆発! 東京都庁だけでも1週間で3万4000件ものクレーム電話が殺到し、さらには列島中に〝電凸攻撃〟が伝播した。その背後には反日戦術を弄して、一…
政治
自民党内もア然…小渕優子が稲田朋美とカブる「涙は女の武器」の勘違いと致命傷
「泣いたらおしまい。これで改造内閣は失敗だな」自民党幹部はテレビに映る小渕優子選対委員長の会見を横目に見ながら呟いた。岸田内閣が9月13日に行った改造内閣で党4役、選対委員長に選ばれた小渕氏。さっそく自民党本部で記者会見とあいなったが、20…
政治
【あぁ大誤算…】心にもない「弔辞」を口にしたプーチンの迷いと怯え~プリゴジン暗殺の真相と大波紋(4)
「ワグネルの乱」を主導したエフゲニー・プリゴジン氏が墜落死した翌日の8月24日、ロシアのプーチン大統領はウクライナ東部ドネツク州の親ロシア派代表との会談の場を借りる形で、モスクワのクレムリン(ロシア大統領府)内にある大統領執務室から、プリゴ…
カテゴリー: 政治
タグ: ウラジーミル・プーチン, エフゲニー・プリゴジン, ロシア
政治
大阪で20代女性「梅毒」が急拡大!意思疎通不可・ヨダレ垂れ流しという「恐ろしい末期症状」
とにかく「匿名検査」を受けてほしい。9月6日の定例会見で大阪府の吉村洋文知事が「20代女性に梅毒が急拡大している」と言及する異常事態になっているからだ。大阪府内の「梅毒」の報告数は例年の2割増という史上最悪のペースで増えており、今年8月6日…
政治
サンダルが手放せない金正恩の「激太り糖尿病説」と「水虫説」
北朝鮮の金正恩総書記がロシア入りし、プーチン大統領と約4年半ぶりの会談となった。朝鮮中央通信は金総書記が10日午後に専用列車で平壌を出発したと報道。12日の朝には国境沿いにあるロシアのハサン駅に到着し、13日午後にボストーチヌイ宇宙基地でプ…
政治
【お笑い共産党】福島「汚染魚」はダメでも「汚染水」はOKという摩訶フシギな「科学的社会主義」
共産党の次期衆院選の候補者が、ジャーナリスト・櫻井よしこ氏のX(旧Twitter)投稿に噛み付き、福島県産の水産物を「汚染魚」と発信した問題で、共産党はこの候補擁立を取り下げると決めた。ただ、共産党自体も東京電力福島第一原発処理水を「汚染水…
政治
【報復】事故死・病死・自殺…プーチンが何でもアリの「反乱分子を全粛清」大号令~プリゴジン暗殺の真相と大波紋(3)
プーチンは裏切り者を絶対に許さない。それは、反逆者らの末路を見せしめにして、暗殺やクーデターの芽を事前に摘み取り、自身の身の安全と体制の維持を図ろうとする、独裁者に共通する常套手段である。「ワグネルの乱」を主導したエフゲニー・プリゴジン氏の…
カテゴリー: 政治
タグ: ウラジーミル・プーチン, エフゲニー・プリゴジン, ロシア