スポーツ

プロ野球「覆面座談会」で波乱の2018シーズンを総まくりする!

A 巨人は、高橋由伸監督の電撃辞任で世間を騒がせた。

C 球団は新監督の就任が濃厚な原辰徳氏が与えられた「球団特別顧問」のような有名無実の名誉職を由伸監督に打診しているようですが、嫌気がさした本人は知人に「もう残りたくない」と愚痴っていると聞きました。

B 気持ちはわかる。まだCS確定前の時期にフライング発表された格好だからね。忸怩たる思いはあるだろう。形の上では辞任だけど、球界関係者なら誰しも、あれが“クビ”だってことは丸わかりだからね。

D 中日・森繁和監督、阪神・金本知憲監督も不振で辞任となった。

B 巨人も含め、ひと昔前ならAクラス常連チームだよ。時代は変わったね。

A 中日の後任、与田剛新監督は早くも選手・コーチら現場から総スカンらしいよ。WBC代表のコーチ経験はあるけど、プロ指導者歴が17年からの楽天での2年間しかないことがネックみたい。「何ができるんだ?」と。

B 10年に発覚した不貞妊娠中絶騒動も“就職活動”にかなり響いたらしいね。ようやくミソギは済んだということなのかな?

B ところで、パを制した西武打線が覚醒したのは、日本ハムから大谷翔平が抜けたからだなんて声も。西武の選手がこぼしていたけど、去年までは対戦前に大谷のフリーバッティングを見させられて、えげつない飛距離とセンスに口があんぐり。「誰もかなわない…」と戦意喪失していたってさ。ところで、西武って主力野手は秋山翔吾以外みんなタバコ吸ってるよね。

E はい。主砲の山川穂高や中村剛也はおろか、2年連続フル出場の源田壮亮も。松井稼頭央や栗山巧といったベテラン勢まで例外なく喫煙者です。ベンチ裏の喫煙ルームは試合中も煙で充満して、外国人選手はタバコを吸わないとなじめないとも言われている。でもそこで「相手ピッチャー、どうだった?」なんて会話を交わしているらしく、山賊打線の向上と一致団結に一役買ってるそうですよ。

──このように、波乱のシーズンを振り返る、事情に詳しい関係者の覆面座談会は、10月16日発売のアサヒ芸能10月25日号にたっぷり5ページで掲載されている。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
薬物死!あの「押尾学事件」の被害者両親は賠償請求していなかった
2
はじめしゃちょーも…大人気YouTuberが「核シェルター」続々購入で日本人の危機意識が変わる
3
危険人物!あのちゃん「ブッ飛びはガチ」バラエティー番組で「NGリスト入り」
4
WBC「大谷翔平がいくら活躍してもダメだった」日本テレビのホンネ裏事情
5
大阪「警察官を包丁で刺した男」無罪判決で浮上する「バカ判事騒動」再び