芸能
Posted on 2019年02月07日 17:58

竹内結子「QUEEN」低迷の“戦犯”に名があがる制作スタッフの実名とは?

2019年02月07日 17:58

 放送中のドラマ「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」(フジテレビ系)は、1月24日に放送された第3話の視聴率が6.4%、1月31日放送の第4話が7.1%だった。

「初回は、好発進とはいかないまでも、2ケタも見える9.3%でスタートした『QUEEN』ですが、いきなり2回目で5.8%と3.5ポイントも下げるという大ピンチに陥りました。その後、少しずつ数字を上げてきてはいますが、不安定感は否めません。主演に竹内結子、脇に水川あさみ、中川大志、バカリズム、斉藤由貴と決して悪くない、というよりかなり豪華なメンツなのですが…」(芸能ライター)

 このドラマは1話完結型。また、特に描かなければいけない伏線もない。一時は早期打ち切りすら懸念される事態だったが、低迷の原因は何なのか。

「やはりドラマのイロハを知らないクリエイターが撮っているからじゃないでしょうか。今回、Perfumeや星野源、米津玄師といった名だたるアーティストのPVを手掛ける映像作家の関和亮氏が初めて連ドラの演出を担当しているんですが、実際見るとわかるように、展開に起承転結がなく、盛り上がりも少ないまま何となく終わってしまう。まさにPVのような映像作品感が強いと私は感じましたね」(前出・芸能ライター)

 だが、それ以上にシンプルに「最大の原因」とされてしまっているスタッフがいるという。

「脚本家の倉光泰子氏です。彼女が手掛けた16年4月クールの月9ドラマ『ラヴソング』は平均8.5%、続いて翌17年1月クールの『突然ですが、明日結婚します』(いずれもフジテレビ系)に至っては6.7%と、惨たんたるものだったんです」(前出・芸能ライター)

「ラヴソング」の主演は福山雅治、「突然ですが、明日結婚します」の主演は西内まりや。2人はこのドラマの大爆死によって、人気急落がより印象づけられてしまったのだ。はたして「QUEEN」が、視聴率を巻き返し、この“ジンクス”をみごと破ることができるか。

(魚住新司)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク