スポーツ
Posted on 2013年08月29日 09:59

清原和博&金本知憲「ムカつく奴らシバキ上げ」(1)「新井イジリ」でアニキ節炸裂

2013年08月29日 09:59

 まさにオフレコ暴露トークの場外弾連発である。この2人にかかれば、怖いものなし。球界の大先輩もかつての上司も、そして同僚も「ムカつく奴ら」をまとめてブッタ斬る。番長とアニキ、球界最強タッグの豪快対決を大爆笑実況!

 プロ野球界の裏金にまつわるキナ臭い話題が出た瞬間だった──。

「ちょっとちょっと、週刊誌の人は来てないですよね。アサヒ芸能とか」

 お盆休みも佳境に入った8月17日。「ホテルニューオータニ大阪」で「頂上決戦!! 番長VSアニキ」と銘打たれたディナー&トークショーが催された。もちろん、清原和博氏(46)と金本知憲氏(45)のことである。2人がタッグを組んでトークショーに出演するのは今回が初めてだ。

 会場には500名以上のファンが集まり、饒舌になった2人は大放言を連発。冒頭のセリフは司会者が危ない話をする2人を遮るように、会場の笑いを誘いつつ自制させたシーンである。

 ご指名いただいた本誌はというと、司会者の予想どおり、記者が楽しく拝聴していたのだが‥‥。

 18時から19時30分までがディナータイム。女性客が半数を占め、フレンチのコース料理で舌鼓を打ちつつ、主役の2人を待ちわびていた。ちなみにこのディナートークショーの値段は2万8000円ナリである。

 そして19時40分、ついに2人が壇上に現れると、大歓声と拍手に包まれる。2人ともスーツ姿での登場だが、さすが球界の番長と呼ばれた男は一味違う。サングラスにギャングハットといういでたちで、金本氏からも「完全にアチラ側の人だ」とのセリフが出る始末だった。

 まずは翌18日に誕生日を迎える番長を祝福するサプライズから。女性客が花束をプレゼントし、ケーキも登場。ロウソクの火をおもむろにフーッと吹き消した。そこで司会者から最近の阪神について尋ねられると、先に答えたのはアニキだった。

「僕はね、新井(貴浩)のゲッツーを楽しみにしてるんですよ。それがないと僕はテレビを観ない。おもしろみがないもん」

 金本氏と新井は広島時代からの先輩後輩の間柄。新井はFA移籍の時に「つらいです。広島が好きだから」と涙ながらに語ったが、阪神に入団後、つらいプレーが続き、ファンから「つらいさん」と呼ばれるほど。対する金本は現役時代から幾度となくマスコミで新井イジリ、ダメ出しを展開している「新井ウオッチャー」だ。そんな新井に金本氏は容赦なく「アニキ節」を炸裂させた。このトークショー前日、阪神はヤクルト戦の9回裏、1死満塁から犠牲フライでサヨナラ勝ち。殊勲の犠打を放った新井がお立ち台に呼ばれると、ドヤ顔だった。だが、金本氏はこのふるまいが気に食わない。

「ふだん、さんざんなプレーで迷惑かけているのに、まるで全てが帳消しになったみたいにしやがって」

 これを聞いた清原氏も「彼はリアクションが大きいですよね。ムダな動きが」と苦笑いでツッコミを入れる。

◆アサヒ芸能8/27発売(9/5号)より

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク