芸能
Posted on 2020年07月02日 17:58

木村拓哉、「BG」が好調なのに全7話で終了になった「納得の理由」とは?

2020年07月02日 17:58

 春ドラマが季節外れに放送開始される中、今季最高視聴率を叩き出したのは、木村拓哉主演の「BG~身辺警護人」(テレビ朝日系)だった。

 テレ朝関係者が明かす。

「6月18日放送の初回視聴率は前日に放送された篠原涼子主演の『ハケンの品格』(日本テレビ系)の14.2%を上回る17%。2年前の第1シリーズの初回放送の15.7%を上回る好発進となりました。現場では『ロンバケ』『ラブジェネ』などフジテレビの黄金期を作った平成の視聴率男を迎える以上は、恥ずかしい数字を出せないというプレッシャーがあっただけに、ホッと一息ついたところです」

 そもそも、春ドラマは大型続編ドラマが目白押しだった。

「織田裕二の『スーツ2』(フジ系)、堺正人の『半沢直樹』(TBS系)などを用意していたのは、東京五輪のプレシーズンをテレビが盛り立てようとする前祝い的な仕掛けでした。誰もが待ち望む人気ドラマの再登板となれば、テレビの話題で景気付けは十分となる青写真でしたが、コロナ禍のおかげですべて吹っ飛んでしまいました」(テレビ誌記者)

 ところが、ようやく放送開始されたばかりという印象なのに、その「BG」が7月いっぱいでの放送終了が発表されたのだ。芸能デスクが語る。

「コロナ禍でドラマ撮影が大幅に遅れただけでなく、撮影が再開されてもロケや群衆シーンが必然となるドラマだけに、撮影は困難を極め、台本の書き直しが余儀なくされました。しかも、最大のヤマ場は東京五輪開催に際しての各国の要人警護を舞台としたストーリーとなる予定だったそうですが、開催延期で脚本も吹っ飛んでしまったわけです」

 コロナ失業はあのキムタクでも免れなかった!?

「五輪が来年に延期されたことで、“木村ガードマン”も来年再登板し、今度こそ新国立競技場で要人警護、という形で『BG』がスペシャル版か、シーズン3かはわかりませんが放送されるのではないかという話もありますよ」(前出・デスク)

 早めに切り上げたのは、続々編が決まった証左だった!?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク