スポーツ
Posted on 2021年02月02日 05:59

清原和博、「動画ゲスト」藤川球児を悔しがらせた「価値ある言葉」とは!?

2021年02月02日 05:59

 昨シーズンに引退した元プロ野球選手、藤川球児氏。「火の玉ストレート」とも称された伸びのあるストレートを武器に、阪神タイガース時代には2007年と11年の2度最多セーブ投手のタイトルを獲得。13年にはMLBに渡っている。

 そんな藤川氏が、西武ライオンズ、巨人などで活躍した元プロ野球選手、清原和博氏のYouTubeチャンネル〈清ちゃんスポーツ〉に出演。「火の玉ストレート」は清原氏が名付け親でもあることから、藤川氏が当時は自分のボールにどんな感想を抱いていたのかと質問、清原氏の回答に「アメリカに行く時にわかっていたら…」と悔しがる一幕を見せた。

〈【藤川と真っ向勝負?東京ドーム事件の全容】〉とタイトルをつけた1月30日投稿回を観てみると、「どう見えてたんですか、自分がこう投げた時に…」と藤川氏が身振りを加えて質問。これに清原氏は、「(投球フォームで)ゆっくり足を上げるでしょ。そこから上半身がバンって切った(投げた)時に、ボールの出所がわからない」と解説。出だしはそれほど速いとは思わないのだが、中盤からボールが加速してくると表現したのだった。

 スピードやキレが自身の最大の特徴だと考えていた藤川氏は、「出どこが見ずらいって言うのを、それこそアメリカに行く時にわかってたら、自分の特徴じゃないですか…」と、もっと早くに清原氏に教えを乞うていたら…と歯噛みの様子。MLBではケガの影響も多大にあったが、通算3年間で1勝2セーブ1ホールドに終わっている。

 ただし、清原氏が「火の玉ストレート」と名付けてくれたお陰で、変化球に頼り過ぎず、最後まで自身のスタイルを変えることなく済んだと清々しく口にした藤川氏。「照れますよね…」と清原氏がみずからの頭をかくといっためずらしい光景が目にできたまさに“神回”であった。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク