スポーツ

長嶋「聖火リレー悲願」達成で急転!松井「WBCで日本球界復帰」の裏交渉!

 スポーツジャーナリストの吉見健明氏が涙ぐみながら、こう賛辞の声を送る。

「長嶋さんの聖火ランナーは長年の悲願。それが実現したのを見た瞬間は、胸が熱くなりました。96年のアトランタ五輪で、パーキンソン病に侵され震える手で聖火台に立ったボクシングヘビー級王者のモハメド・アリ氏の記憶が呼び起こされる演出で、心なしか世の中の五輪開催反対派の声も少なくなった気がします。今回の聖火ランナーをモチベーションに苦しいリハビリ生活を送っていたのでしょう。長嶋さんほど五輪に思い入れのある人はいませんからね」

 東京五輪の開会式で一番のサプライズだった。無観客の国立競技場のトラックに現れたのは、巨人の長嶋茂雄終身名誉監督(85)その人だった。傍らには、「ON時代」を築いたソフトバンクの王貞治球団会長(81)。そしてミスターを抱えるように温かく伴走するのは、松井秀喜ヤンキースGM特別アドバイザー(47)だった。

 時間にしておよそ2分弱と短い時間だったものの、次に控える医療従事者のランナーに聖火を届けて表情を一変。五輪仕様の赤ブチメガネから“ミスタースマイル”を見せてペコリと一礼。スタンドから聞こえる関係者の拍手を見届けて、静かに退場したのだった─。

 水面下で進められてきた東京五輪での「サプライズ」についてJOC関係者が明かす。

「当初は、ONによる聖火ランナー案が既定路線として進んできました。ところが、東京五輪の開会式を巡って、演出案が二転三転した経緯がある。結果的に予算不足に陥ったオリンピック委員会が苦肉の策として、多額の予算のかかる開会式そのものを縮小する代わりに、聖火ランナーでのサプライズ枠を用意して、開会式の華を添えようと考えたのです。その結果が、最終ランナーの大坂なおみの登場であり、松井秀喜の伴走プランだったわけです」

 松井に白羽の矢が立ったのは今年に入ってから。当初、スケジュールを理由に辞退の意向を示したというが、大物たちの説得で外堀を埋められて参加を承諾することに…。日本中を感動に包んだ球界の国民栄誉賞トリオの聖火リレー。そんなサプライズ演出の裏では、「松井日本復帰計画」が練られていたというのだ。

 8月3日発売の「週刊アサヒ芸能」8月12・19日合併号では、WBCを松井の日本球界復帰の試金石とする動きと、ミスターの過酷なリハビリの模様についても識者のコメントを添えて詳報している。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身