社会

年末年始の賢くおトクな帰省の仕方を考える

 年末年始の民族大移動のシーズンがやってきた。帰省にマイカー利用を考えていた人も、このところのガソリン価格の高止まりには閉口しているはず。公共の交通機関を上手に利用してみるというのも一考の余地がある。

 アベノミクスで浮かれている高所得層ならまだしも、庶民の懐具合は「厳冬期」だ。帰省費用の捻出は家計の大きな負担となるが、少しでも軽くするために情報収集して知恵を絞ろうではないか。

 家族で帰省となると、一般に、人数が増えるほど高速道路のマイカー利用が公共交通機関を使うより金額的には有利だ。しかし、このところのガソリン価格の高騰でマイカーの維持を諦めて手放した方も多い。それに「所要時間」と「安全」を考えると、手放しでは「マイカー一択」とは言えないのだ。

 旅行誌記者が解説する。

「たとえば新幹線が使えるルートの場合、世界に誇る日本の鉄道では、遅延というケースはほとんどない。

座席さえ確保できれば、ゆったり寝ていけるし、食事やトイレの心配も要らない。列車の大きな利点です」

 この季節のドライブは、路面凍結や積雪路などのリスクもある。JR東日本管内など雪国を多く抱える地域への移動は、「安全面」も考慮するべきだろう。

 たとえばJR東日本は、年末の往路には使えないが、お正月限定「スーパーモバトク」としてモバイルSuica限定で、東北、秋田、山形、上越、長野の各新幹線の片道の乗車券と普通車指定席特急券をセットで「紙のきっぷの半額以下」という価格を発表している。

 また、JR西日本では、「年末年始の帰省はゆっくりと『こだま』で、ゆったりと」と呼びかけ、山陽新幹線の指定席の座席配置を「グリーン車並み」に改良し、14日前までの購入などが条件で格安の「こだま早特往復きっぷ」を売り出す。

 JR東海でも東海道新幹線に子供連れ専用で無料でプラス1席つく「ファミリー車両」を設置した。

 賢くお安く快適な帰省方法を選びたい。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身