スポーツ
Posted on 2014年03月26日 09:57

清原和博 週刊誌の“薬物報道”に怒り心頭(3)「フライデーでの独占告白は反撃の狼煙?」

2014年03月26日 09:57

20140327d

 すでに清原氏は週刊文春への反撃をスタートさせている。

「フライデー」3月28日&4月4日合併号に登場した清原氏は、「薬物疑惑の真相、全部しゃべったる!」と題された記事で独占告白をしたのだ。記事では、文春で直撃された今年の入院に関して、〈2型糖尿病〉と明記された診断書を提示し、

「インシュリンは毎日打ってるけど、麻薬っていう意味での薬物は一切関係ない」

 と断言。昨年に“シャブ抜き”入院したとされる病院についても、

「その足立区の病院がどこなんか教えてほしい。そんなとこ知らんもん」

 と、完全否定したのである。

 ところで、その記事中で清原氏は、

「血糖値測ったら900以上もあって、医者には『即、入院してください。命に関わりますよ』と言われた。けど、2月はプロ野球キャンプの取材に行くことになってて、これは仕事やからキャンセルできん」

 と、自身の体よりもキャンプ取材を優先した、仕事熱心なプロ意識をのぞかせたものだった。

 とはいえ、その熱心なプロ意識は現場ではあまり好評ではないようだ。

「古巣・西武のキャンプ地・南郷を訪れると、スタジアム入りする前にばったり旧知の伊原監督と遭遇したんです。すると評論家とは思えないコワモテな風貌の清原さんを見た監督が、『キヨ、人相変わったな』と声をかけたんです。そのあと、ひととおり挨拶をして伊原監督がいなくなったあと、清原さんは吐き捨てるように、『ブン殴りそうになったわ』と、本音を漏らしたんです」(スポーツライター)

 とても取材に訪れた評論家とは思えない“黒番長”ぶりだ。

「スーツは着てるんですけど、黒いグラサンをかけて、黒光りしたエナメルの靴を履いているから、その筋の人にしか見えないんですよ。とある球団の代表にいたっては、『コンプライアンス的に清原を球場に入れたらまずいんじゃないか』とまで報道陣に話していましたね」(スポーツライター)

 薬物疑惑を完全否定する一方で、すでに球界とは距離ができつつあるようなムードなのである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク