スポーツ
Posted on 2022年10月18日 17:59

柔道ウルフ・アロンが「新日本プロレスに入りたい」仰天願望の実現度

2022年10月18日 17:59

 柔道男子100キロ級東京五輪金メダル、ウルフ・アロンの発言が注目されている。

 ウルフは10月12日放送の「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)にゲスト出演。「料理男子がオススメ ベストバイ」なる企画が放送され、芸能界きっての料理男子が、自分で使ってよかったと思う料理アイテムを紹介した。

 自身のYouTubeチャンネルで料理の様子をアップするほどの料理男子であるウルフは、「いちご煮の缶詰」を紹介。いちご煮は青森や太平洋沿岸に伝わる郷土料理で、ウニやアワビなどを使った吸い物だ。あまりに好きすぎて、移動中の新幹線でも食べている写真が映し出された。

 さらにウルフは愛用の包丁も紹介し、自身のYouTubeチャンネルで魚をさばく映像が流れると、MCの明石家さんまから「引退したら和食屋やるんやろな」とのツッコミが。続けて「引退したら何をしたいのか」と聞かれると、ウルフは「プロレスですね」と即答。

 これにブラックマヨネーズの吉田敬が「ぼんやり、団体は描かれてるんですか」と反応すると、「やっぱり新日(新日本プロレス)がいいです」。「新日って言わなければギャラを釣り上げるやり方もある」と指摘され「じゃあWWE(アメリカのプロレス団体)とかもありかな」と応じるなど、まんざら冗談には聞こえない発言まで飛び出したのだ。スポーツライターが言う。

「ウルフは東京五輪の直後から今年1月末までで、テレビやラジオの出演は100本超。プロ野球の始球式や講演などのイベントも多数こなし、一部ではメディアに出すぎとの声も上がったほどです。アスリートとしては抜群のユーモアとトーク力があるので、それも当然ですが柔道人気を上げるために、積極的にメディアに出演した。将来、プロレスに転向すれば、盛り上がることは間違いないですよ」

 はたして実現するか。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク