スポーツ
Posted on 2023年08月30日 11:45

今季初登板の若手投手を「10失点晒し者」にした中日野手と立浪監督を里崎智也と高木豊がコキ下ろし

2023年08月30日 11:45

 あの衝撃の光景が今も目に焼き付いている野球ファンは多いのではないか。

 それは8月25日のDeNA戦、9回に登板して1イニング8安打5四死球、10失点と無残な打ち込まれ方をした、中日の近藤廉のことである。投じた球数は実に62球。

 野球解説者・里崎智也氏はYouTubeチャンネル〈Satozaki Channel〉で、次のように苦言を呈した。といっても、大炎上した近藤に対してではない。

「誰か(マウンドに)行かなきゃ。ベンチから行かなきゃ。ボケーッと見てる場合じゃないよ。10失点してんのに誰も行かないの、初めて見たかもしれない」

 孤立無援のまま、ただひたすら打たれ続けた近藤について、里崎氏は次のような懸念を抱いているという。

「トラウマになっちゃう可能性がある、10失点もしちゃうと。次、投げる時に何かの恐怖心があったりとか、何かメンタル的なもので必要以上に警戒しすぎちゃたりとか…。10失点中、ほったらかしはキツイよ」

 近藤はこの試合が、今季1軍初登板だった。確かにいきなりこの状態では、トラウマになりかねない。

 これに援護射撃を加えるのは、野球解説者の高木豊氏だ。これまたYouTubeチャンネル〈高木豊 Takagi Yutaka〉で、次のように吠えたのだ。

「ピンチの間に行ったのは宇佐美(真吾)くらいで、誰も声をかけないっていうね。これが経験不足なのか、そのくらいのチームのモチベーションしかないのか…」

 立浪和義監督を筆頭とするベンチを、痛烈に批判したのである。

 これまでのイニング最多投球は、2004年4月7日の横浜戦の8回、阪神・吉野誠が投じた64球だ。次いで近藤なのだが、これは巨人・斎藤雅樹とタイ記録。斎藤は1991年8月13日の大洋戦の6回だった。

「ちなみに、2004年の阪神は岡田彰布第1次政権の1年目で4位。1991年の巨人は藤田元司第2次政権の3年目で、これまた4位。記録的な晒し者投手を生み出したシーズンは、チーム状況が悪いことを物語っています」(スポーツライター)

 立浪監督の1年目は最下位。今年もまた、ぶっちぎりのリーグ最下位に低迷している。なお、たった1試合で防御率72.00となった近藤は登板翌日に、1軍登録を抹消されている。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク